海外への送金では審査に時間がかかったり、お金もかかったりします。今現在(2018/1/22)のビットコインの値段でもこちらの方が海外に送金するのであればお金をかけずにできます。

誰がビットコインを作ったのか

2008年10月にSatoshi Nakamotoという人物がインターネット上にあげた論文を元に、3ヶ月後にソフトウェアがオープンソースで開発され、公開されました。

ピザ2枚が1万BTCで取引された

一番最初に取引されたと言われているのがピザ二枚と1万BTCだったと言われています。そのため5月22日は「ビットコイン・ピザ・デー」と言われています。今日本円にして1BTC=130万円なので今も保有していれば130億円になっています。しかし、実際はピザ屋が受け取ったのではなく、この話を面白いと思った人がピザを注文し仲介したそうです。その報酬として1万BTCが支払われたそうです。

関連するまとめ

仮想通貨トロンが、イーサリアムよりも1年早く、約6ヶ月で100万アドレスに到達!

仮想通貨トロンが、イーサリアムよりも1年早く、約6ヶ月で100万アドレスに到達しました。

ブロックチェーンスタイル / 634 view

コインチェック本社で8時から会見がありました。

コインチェック本社で金融庁に報告書を提出したことを受け会見を開きました。

ブロックチェーンスタイル / 1544 view

「仮想通貨交換事業に関する研究会」(第3回)が開催

仮想通貨やブロックチェーンにはどんなリスクがあるのか、仮想通貨交換業者に対する規制枠組みのあるべき姿について…

ブロックチェーンスタイル / 955 view