海外への送金では審査に時間がかかったり、お金もかかったりします。今現在(2018/1/22)のビットコインの値段でもこちらの方が海外に送金するのであればお金をかけずにできます。

誰がビットコインを作ったのか

2008年10月にSatoshi Nakamotoという人物がインターネット上にあげた論文を元に、3ヶ月後にソフトウェアがオープンソースで開発され、公開されました。

ピザ2枚が1万BTCで取引された

一番最初に取引されたと言われているのがピザ二枚と1万BTCだったと言われています。そのため5月22日は「ビットコイン・ピザ・デー」と言われています。今日本円にして1BTC=130万円なので今も保有していれば130億円になっています。しかし、実際はピザ屋が受け取ったのではなく、この話を面白いと思った人がピザを注文し仲介したそうです。その報酬として1万BTCが支払われたそうです。

関連するまとめ

今日の仮想通貨ニュース(2018.9.19)

今日の仮想通貨のニュースをお伝えします。

--- / 0 view

ASICマイナー対策により、モネロがハードフォーク実施

ASICによるモネロのマイニングの中央集権化を防ぐ為、ハードフォークが行われました。

ブロックチェーンスタイル / 1006 view

情報セキュリティへの関心から、IoT業界でブロックチェーン技術の導入が進む

オランダのサイバーセキュリティ会社が行なった調査(ITビジネス分野の950社を対象)によると、IoT業界でブ…

ブロックチェーンスタイル / 650 view

ブロックチェーンスタイル

海外からの情報もわかりやすいようにお届けいたします。
ニュースのポイントや読みどころをピックアップし紹介します。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング