海外への送金では審査に時間がかかったり、お金もかかったりします。今現在(2018/1/22)のビットコインの値段でもこちらの方が海外に送金するのであればお金をかけずにできます。

誰がビットコインを作ったのか

2008年10月にSatoshi Nakamotoという人物がインターネット上にあげた論文を元に、3ヶ月後にソフトウェアがオープンソースで開発され、公開されました。

ピザ2枚が1万BTCで取引された

一番最初に取引されたと言われているのがピザ二枚と1万BTCだったと言われています。そのため5月22日は「ビットコイン・ピザ・デー」と言われています。今日本円にして1BTC=130万円なので今も保有していれば130億円になっています。しかし、実際はピザ屋が受け取ったのではなく、この話を面白いと思った人がピザを注文し仲介したそうです。その報酬として1万BTCが支払われたそうです。

関連するまとめ

世界初のブロックチェーンスマートフォン「FINNEY™」(フィニー)

日本で販売されるブロックチェーンスマートフォン「FINNEY™」についての紹介

ブロックチェーンスタイル / 958 view

CBOE(シカゴ・オプション取引所)とCME(シカゴ・ マーカンタイル取引所)のBi…

CBOE(シカゴ・オプション取引所)とCME(シカゴ・ マーカンタイル取引所)のBitcoin ETF等イベ…

ブロックチェーンスタイル / 1152 view

イギリスのビットコイン・ベイビーに42万円の寄付が集まる

イギリスにおいて、生後間もなくの赤ん坊の養育費をイギリスのタイムズの新聞広告(2019年1月12日付)にビッ…

ブロックチェーンスタイル / 743 view