海外への送金では審査に時間がかかったり、お金もかかったりします。今現在(2018/1/22)のビットコインの値段でもこちらの方が海外に送金するのであればお金をかけずにできます。

誰がビットコインを作ったのか

2008年10月にSatoshi Nakamotoという人物がインターネット上にあげた論文を元に、3ヶ月後にソフトウェアがオープンソースで開発され、公開されました。

ピザ2枚が1万BTCで取引された

一番最初に取引されたと言われているのがピザ二枚と1万BTCだったと言われています。そのため5月22日は「ビットコイン・ピザ・デー」と言われています。今日本円にして1BTC=130万円なので今も保有していれば130億円になっています。しかし、実際はピザ屋が受け取ったのではなく、この話を面白いと思った人がピザを注文し仲介したそうです。その報酬として1万BTCが支払われたそうです。

関連するまとめ

日本でもICO規制ガイドラインが発表される

自由民主党の平井卓也氏やbit Flyer CEOの加納裕三氏が所属する「多摩大学 ルール形成戦略研究所 I…

ブロックチェーンスタイル / 967 view

FBIが仮想通貨保有者に対し注意を促す広告文を出す。横行する詐欺とは・・

アメリカで横行する新たな詐欺の手口について、FBIが注意喚起を求めました。

ブロックチェーンスタイル / 868 view

ライトコインの生みの親チャーリー・リー売却へ

時価総額5位(12/24現在)であるライトコインの生みの親であるチャーリー・リーは自らの保有するライトコイン…

ブロックチェーンスタイル / 1408 view