通貨として扱い仮想通貨という括りになるか、株のようなものとして扱いトークンという括りになるか以外にも、オリジナルのブロックチェーンを持ってるものが仮想通貨となり、オリジナルのブロックチェーンを持っていないものがトークンとなります。

COMSA(コムサ)トークンについて

コムサとはテックビューロが発表した、ブロックチェーン技術を活用した日本発のICOプラットフォームであり、COMPUTERのCOMと漢字の「鎖」(さ)を組み合わせた造語です。

コムサトークンとは、国内初のICOプラットフォームであるコムサで利用することができるトークンです。

また、2017年10月2日から11月6日に開催されたコムサプロジェクトでは、約109億円を調達したことでも話題となっています。

関連するまとめ

ライトコイン(Litecoin/LTC)とは

ライトコインの歴史や特徴についてまとめてみました。

ブロックチェーンスタイル / 1156 view

イーサリアム(Ethereum/ETH)とは

現在時価総額2位であるイーサリアムをわかりやすく解説します。

ブロックチェーンスタイル / 1626 view

アイオタ(IOTA/IOT)とは

アイオタ(IOTA/IOT)の歴史や特徴についてまとめてみました。

ブロックチェーンスタイル / 1107 view