URLをよく見てみると「comsa」でなく「cornsa」となっています。

仮想通貨取引所の公式リンク

フイッシングサイトに登録して送金をしたら、二度とお金は戻ってこないので、仮想通貨取引所へ登録する際は、公式サイトから行い、登録後のログインは、ブックマークから行うようにしておきましょう。

HitBTCの公式サイト

海外取引所のHitBTCは、これまで多くフイッシングサイトが確認されてきました。

HitBTC自体は、日本の取引所でも取り扱っている銘柄を揃えています。

Binanceの公式サイト

Binaceは世界一の取引高を誇る取引所です。

日本の取引所に扱っていない仮想通貨を多く取り扱っており、日本語対応もしている等、優良な取引所です。

Bitfinexの公式サイト

BitfinexはBinenceやOKExに続く世界3位の取引所です。

香港に所在する取引所で、コールドウォレット管理のセキュリティが高い取引所です。

Huobiの公式サイト

Huobiは海外の取引所ですが、日本語対応しているため、使いやすい取引所です。

取り扱っている仮想通貨が、豊富な事でも有名です。

Poloniexの公式サイト

日本でも有名なフィッシングサイトの報告があった取引所です。

取り扱い銘柄も多く、ネム(NEM/XEM)の取り扱いもあります。

関連するまとめ

ビットコインと電子マネーの違いとは?

仮想通貨初心者が疑問に思ったことを書いていきます。

ブロックチェーンスタイル / 820 view

アービトラージとは?ビットコインで儲けよう!仮想通貨相場の影響を受けないで稼ぐ方法

アービトラージは仮想通貨相場の影響を受けず稼ぐことが出来る方法です。

ブロックチェーンスタイル / 1646 view

無料でビットコインをもらって仮想通貨を始めよう!

「仮想通貨に興味はあるけどリスクが怖い」とハードルを感じている人も、仮想通貨を始めるのに無料でビットコイン等…

ブロックチェーンスタイル / 1213 view