URLをよく見てみると「comsa」でなく「cornsa」となっています。

仮想通貨取引所の公式リンク

フイッシングサイトに登録して送金をしたら、二度とお金は戻ってこないので、仮想通貨取引所へ登録する際は、公式サイトから行い、登録後のログインは、ブックマークから行うようにしておきましょう。

HitBTCの公式サイト

海外取引所のHitBTCは、これまで多くフイッシングサイトが確認されてきました。

HitBTC自体は、日本の取引所でも取り扱っている銘柄を揃えています。

Binanceの公式サイト

Binaceは世界一の取引高を誇る取引所です。

日本の取引所に扱っていない仮想通貨を多く取り扱っており、日本語対応もしている等、優良な取引所です。

Bitfinexの公式サイト

BitfinexはBinenceやOKExに続く世界3位の取引所です。

香港に所在する取引所で、コールドウォレット管理のセキュリティが高い取引所です。

Huobiの公式サイト

Huobiは海外の取引所ですが、日本語対応しているため、使いやすい取引所です。

取り扱っている仮想通貨が、豊富な事でも有名です。

Poloniexの公式サイト

日本でも有名なフィッシングサイトの報告があった取引所です。

取り扱い銘柄も多く、ネム(NEM/XEM)の取り扱いもあります。

関連するまとめ

仮想通貨は休日明けに値上がりする?

GW休み明けや正月休み明け等、実際のところどうなのでしょうか?

ブロックチェーンスタイル / 1028 view

仮想通貨とは?〜サクッと解説〜

「仮想通貨投資を始めてみたいけど、分からないことがたくさんあってちょっと・・」と悩んでいる方が多いようです。…

ブロックチェーンスタイル / 1246 view

コンセンサスアルゴリズム「DPoS(Delegated Proof of Stake…

DPoS(Delegated Proof of Stake)について解説します。

ブロックチェーンスタイル / 986 view

関連するキーワード