住信SBIネット銀行とは

住信SBIネット銀行を使うメリット

24時間365日対応

ネットバンキングを使っても他の銀行であれば、入金が営業時間を過ぎてからであれば翌営業日に反映されます。

仮想通貨は価格変動が激しいので、購入したいと思ったリアルタイムで入金することが出来ないと、購入チャンスを逃してしまうかもしれません。

ところが、住信SBIネット銀行は24時間365日対応なので、例えば祝日の深夜であっても取引所への入金が可能です。

取引所への入金手数料が無料

仮想通貨を購入するには取引所にお金を入金しなければなりません。

取引所に入金する際にかかる振込手数料が、住信SBIネット銀行を利用すれば無料になります(銀行や金額、窓口かネットバンキングによっても変わってきますが振込手数料に324円以上のお金がかかります)。

ゆうちょ銀行やコンビニATMで無料引出が可能

住信SBIネット銀行は、ゆうちょ銀行やセブンATM、コンビニATMから引き出しが無料で可能です。

取引所へ入金されるスピードが速い

住信SBIネット銀行は、他の銀行よりも取引所への入金スピードが早いという特徴もあります。

入金するのに、他の銀行からだと約20分から数時間位の時間がかかりますが、住信SBIネット銀行からだと約5分位で取引所へ入金されます。

仮想通貨は購入する時間が少し変わってくるだけで、価格が変わってくるので、この差は大きいかもしれません。

スマートフォンアプリ

スマートフォンアプリもあり、スマホから取引所に簡単に入金することも可能です。

関連するまとめ

「仮想通貨バブル」は「チューリップバブル」と同じなのか?

仮想通貨バブルは、チューリップバブルとよく似ていると言われますが、実際に似ているのでしょうか?

ブロックチェーンスタイル / 1049 view

法定通貨が仮想通貨市場へ入ってくる様子を可視化する「fiatleak」というサイトの…

法定通貨が仮想通貨市場へ入ってくる様子がリアルタイムで分かる「fiatleak」というサイトのご紹介です。

ブロックチェーンスタイル / 1277 view

誤送金しないために練習でサトシ ナカモトにビットコインを送ってみよう

今まで送金をしたことがない人は練習として、ビットコインを作ったサトシ ナカモトに送ってみましょう。

ブロックチェーンスタイル / 2876 view