「Ledger Apps」ページで、「Ledger Manager」をダウンロードします。

ページがジャンプしたら、「GET THE APP」をクリックします。

「INSTALL」をクリックします。

「Ledger Manager」がアプリとして登録できました。

Ledger Nano SをPCに接続したまま、「Ledger Manager」をクリックすると、Ledger Nano Sの画面上に「Allow Ledger manager?」と表示されます。

Legde Nano Sの右側のボタンを押します。

PCに仮想通貨の選択画面が表示されたら、管理したい仮想通貨を選択し、「↓」をクリックします(今回はリップル(XRP)にします)。

Ledger Nano Sの画面上に選択したリップルが表示されたら完了です。

「Ledger Wallet Ripple」のダウンロード

PCで入金や出金を行う為、PCに「Ledger Wallet Ripple」をダウンロードします。

「Ledger Manager」と同じ、アプリをダウンロードするページにいきます。

関連するまとめ

ERC721とは?

ERC721について簡単に解説します。

ブロックチェーンスタイル / 872 view

ツイキャスが仮想通貨ウォレット機能を導入

ツイキャス(動画・音声配信アプリ)に仮想通貨のウォレット機能が追加されました。 これにより、ユーザー同士で仮…

ブロックチェーンスタイル / 890 view

コインチェックから日本円で返金された時の税金について

今回の事件を受けてコインチェックが返金対応を行いました。返金の際の税金についてはどうなっているのでしょうか…

ブロックチェーンスタイル / 1454 view