「Ledger Apps」ページで、「Ledger Manager」をダウンロードします。

ページがジャンプしたら、「GET THE APP」をクリックします。

「INSTALL」をクリックします。

「Ledger Manager」がアプリとして登録できました。

Ledger Nano SをPCに接続したまま、「Ledger Manager」をクリックすると、Ledger Nano Sの画面上に「Allow Ledger manager?」と表示されます。

Legde Nano Sの右側のボタンを押します。

PCに仮想通貨の選択画面が表示されたら、管理したい仮想通貨を選択し、「↓」をクリックします(今回はリップル(XRP)にします)。

Ledger Nano Sの画面上に選択したリップルが表示されたら完了です。

「Ledger Wallet Ripple」のダウンロード

PCで入金や出金を行う為、PCに「Ledger Wallet Ripple」をダウンロードします。

「Ledger Manager」と同じ、アプリをダウンロードするページにいきます。

関連するまとめ

ERC20とは?

ICOで資金調達する際にERC20というトークンが利用されていることがあります。今回は、ERC20について解…

ブロックチェーンスタイル / 893 view

ビットコイン・仮想通貨のおすすめ取引所

2017年は仮想通貨元年といわれビットコインを含め、多くの仮想通貨が成長してきました。これから始めようとして…

ブロックチェーンスタイル / 1120 view

取引所に化けたフィッシングサイトに注意!(公式の取引所のリンク先をまとめました)

フイッシングサイトに騙されると、仮想通貨を根こそぎ奪われてしまいます。 今回の記事では、取引所に化けたフイッ…

ブロックチェーンスタイル / 1188 view