「Ledger Apps」ページで、「Ledger Manager」をダウンロードします。

ページがジャンプしたら、「GET THE APP」をクリックします。

「INSTALL」をクリックします。

「Ledger Manager」がアプリとして登録できました。

Ledger Nano SをPCに接続したまま、「Ledger Manager」をクリックすると、Ledger Nano Sの画面上に「Allow Ledger manager?」と表示されます。

Legde Nano Sの右側のボタンを押します。

PCに仮想通貨の選択画面が表示されたら、管理したい仮想通貨を選択し、「↓」をクリックします(今回はリップル(XRP)にします)。

Ledger Nano Sの画面上に選択したリップルが表示されたら完了です。

「Ledger Wallet Ripple」のダウンロード

PCで入金や出金を行う為、PCに「Ledger Wallet Ripple」をダウンロードします。

「Ledger Manager」と同じ、アプリをダウンロードするページにいきます。

関連するまとめ

法定通貨が仮想通貨市場へ入ってくる様子を可視化する「fiatleak」というサイトの…

法定通貨が仮想通貨市場へ入ってくる様子がリアルタイムで分かる「fiatleak」というサイトのご紹介です。

ブロックチェーンスタイル / 1275 view

仮想通貨の地図「CryptoMaps」について

仮想通貨の市場を地図にした「CryptoMaps」というWEBサイトの紹介です。

ブロックチェーンスタイル / 1285 view

仮想通貨を保管するウォレットの種類について

仮想通貨を購入した後、その通貨を取引所に置きっぱなしにしていませんか? 仮想通貨を保管するウォレットについ…

ブロックチェーンスタイル / 1054 view