入力後、「確定」をクリックします。

確認書類をアップロードするために選択をします(今回は運転免許証をアップロードします)。


両面の画像をアップロード後、「画像を確定する」をクリックします。

GMOコインからハガキが届いたら、そこに記載されているコードを入力すれば、終了です。

2段階認証の設定

①ホーム上の口座情報をクリックします。

②セキュリティをクリックします。

③二段階認証をクリックします。

④二段階認証をアプリ、SMS、お電話の中3から選び、登録をします。

GoogleAuthenticatorの場合

GoogleAuthenticatorアプリをスマートフォンで開き、上にある「+」を選択する。

スマートフォン画面の「バーコードをスキャン」を選択し、パソコン画面のQRコードを読み取ります(上記QRコードをスマートフォンでスキャンする)。

成功すれば、スマートフォンのGoogleAuthenticatorアプリに「GMOコイン」が追加され、2段階認証コードの入力をすることが出来ます。

SMS認証の場合

登録を行った電話番号に二段階認証のコードが送られてくるので、入力した後、「認証する」を押す。

電話認証

関連するまとめ

取引所じゃない!?Xtheta(シータ)取次所について

日本初の取次所Xtheta(シータ)について書きます。

ブロックチェーンスタイル / 1143 view

DMM Bitcoinの特徴・魅力、メリットについて(仮想通貨取引所)

DMM Bitcoinのメリット・デメリットから登録方法を解説します。

ブロックチェーンスタイル / 1432 view

世界一の取引所BINANCE(バイナンス)の特徴や登録方法について

取引高世界一の取引所BINANCEの特徴や登録方法についてまとめました。

ブロックチェーンスタイル / 1055 view

関連するキーワード