ディーリング機能のさらなる向上

日本だけではなく世界中の交換所とつながり、顧客に対して業界最狭水準のスプレッドを提供するディーリングプラットフォームを実現する。

取り扱い通貨の拡充

金融庁や認定自主規制団体に対する事前相談を踏まえた新規仮想通貨の拡充(それに伴い、内部体制の強化)。

仮想通貨に対する啓もう・普及活動の実施

■投資・投機イメージが偏向してしまった仮想通貨のイメージを払拭するべく、仮想通貨やブロックチェーンに関する積極的な啓もう・普及活動を行っていく。

■決済・送金のチャンネルを拡大させることで、日常生活で仮想通貨が使える機会を創出していく。

仮想通貨交換所BITPointの取組ご紹介〜株式会社ビットポイントジャパン代表取締役社長 小田 玄紀氏の講演 その2〜に続きます。

BITPointへの登録はこちらから

関連するまとめ

「Next Economy Conference 2018」〜コイン相場1周年記念〜…

2018年9月15日、両国KFCホールで開催された「Next Economy Conference 2018…

ブロックチェーンスタイル / 912 view

「INNOSILICON社とSAMSUNG社の次世代ビットコイン&イーサリアムマイニ…

INNOSILICON社とSAMSUNG社のマイニングマシンに関する次世代新製品の発表会が行われました。これ…

ブロックチェーンスタイル / 1150 view

2019年1月19日開催「QURAS & パートナーズ Happy New Year…

「QURAS & Partners Happy New Year Meetup」が2019年1月19日に開催…

ブロックチェーンスタイル / 917 view