「Uniqys Project」としては、一昔前だとクラウドサービスが普及する前の時代は、「クラウドサービスは自社にデータを置いていないから危険だ」と言われていたが、現在では新たにアプリを作る時に「クラウドサービスにするか自社サーバーにするか」が普通に議論されています。

アプリケーションは、中央主権型で作るのが一般的ですが、5年後10年後にブロックチェーンもクラウドサービスのような存在になっているかもしれません。

「Uniqys Project」は、そんな世界を作るお手伝いが出来ればと考えています。

「ブロックチェーンがもたらすゲーム革命」ミートアップのご案内

Uniqys 公式サイト

GitHub

Twitter

Facebook

Medium

Gitter

関連するまとめ

ブロックチェーン技術を用いた、新時代のインターネット「Uniqys Project(…

ブロックチェーン技術を用いた、新時代のインターネット「Uniqys Project(ユニキス プロジェクト)…

ブロックチェーンスタイル / 1200 view

匿名通貨Quras独占取材!〜第1回「仮想通貨と匿名通貨の違いについて」〜

個人情報は個人で管理をしていく時代が将来必ずやってきます。プライバシーの保護は、ヘルスケアの分野や金融、イン…

ブロックチェーンスタイル / 3771 view

COSPLAY TOKEN独占取材!〜第5回「『COSPLAY TOKEN』のロード…

世界のコスプレ市場は、年15%成長のアクティブな市場です。コスプレ衣装だけでも、年間2兆円の産業で、コスプレ…

ブロックチェーンスタイル / 1036 view