CoinMarketCap(コインマーケットキャップ)とは

仮想通貨には、ビットコインやビットコイン以外のアルトコイン、ICO等も含めるとその数は1,500種類を超えています。

CoinMarketCap(コインマーケットキャップ)を使用することにより、出回っているほぼすべての仮想通貨の情報(時価総額や価格や流動性、変動率等)を確認することが出来るようになります。

時価総額とは

時価総額(Market Cap)は、「コインの価格 × コインが実際に出回っている供給枚数」により決定します。

例えば、発行総数10,000枚のコインが1枚10,000円で市場に出回っている場合、時価総額は、100,000,000円になります(コインがすべて発行済みの場合)。

coinmarketcap(コインマーケットキャップ)の使い方

下記のサイトにアクセスをします。

日本語に変更する

画面右上の言語タブをクリックして、サイト内の言語を日本語に変更します。

基本操作方法

時価総額の高い仮想通貨の順に上から下に並んでいます。

各仮想通貨のページでは、時価総額、ボリューム、最大供給量やチャート等の詳細情報を確認できます。

(ボリュームとは、24時間に売買された取引高をあらわし、循環サプライは、実際に流通しているコインの枚数、最大供給は、発行済みのコインの枚数のことをいいます。)

チャートは、期間の変更をすることが出来ます。

関連するまとめ

ブロックチェーンについてスゴくザックリ説明

ブロックチェーンについてスゴくザックリ説明

ブロックチェーンスタイル / 821 view

仮想通貨は休日明けに値上がりする?

GW休み明けや正月休み明け等、実際のところどうなのでしょうか?

ブロックチェーンスタイル / 926 view

コンセンサスアルゴリズム「DPoS(Delegated Proof of Stake…

DPoS(Delegated Proof of Stake)について解説します。

ブロックチェーンスタイル / 896 view