今回紹介するのは、アジア最大級の仮想通貨取引所と言われているLiquid by Quoine(リキッドバイコイン)です。

QUOINEX(コインエクスチェンジ)が、2018年9月に大型リニューアルしてLiquid by Quoine(リキッドバイコイン)と名称を変えました。

Liquid by Quoineの特徴

仮想通貨取引の練習ができる

「仮想通貨に興味はあるけれど、実際にトレードをするのが怖いから練習してみたい」という人にピッタリな機能が、Liquid by Quoineの「デモトレード」という機能です。

デモトレードとは、現実の取引相場上で、本物の仮想通貨ではなく、仮の仮想通貨を使って取引の無料体験ができる機能です。

Liquid by Quoineのデモトレードのように、仮想通貨取引の練習ができる取引所は稀少なので、チャートを見たりトレードの方法を学ぶために、利用してみるのもいいかもしれません。

LINEで問合わせが可能

Liquid by Quoineは、ユーザーサポートも充実しており、LINEで問い合わせに対応しています。

スマートフォンで取引しながら、気軽に質問をする事ができるので、取引が初めての人でも安心して取引することができます。

メールでのユーザーサポートも行われており、取引所の中でも素早く対応が行われている取引所と言えます。

Liquid by Quoineが取り扱っている通貨

取り扱っている仮想通貨の種類は、

・ビットコイン(BTC)
・イーサリアム(ETH)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・リップル(XRP)
・ネム(XEM)
・イーサリアムクラシック(ETC)
・ライトコイン(LTC)

の8種です。

また、Liquid by Quoineが発行したトークンQASH(キャッシュ)の取引ができるのは
Liquid by Quoineだけです。

ネムとリップルが一つの取引所で取り扱われていることも特徴の一つです。

Liquid by Quoineの登録方法

関連するまとめ

取引所じゃない!?Xtheta(シータ)取次所について

日本初の取次所Xtheta(シータ)について書きます。

ブロックチェーンスタイル / 1143 view

CROSS exchang(クロス・エクスチェンジ)で取り扱うアセットバックトークン…

CROSS exchang(クロス・エクスチェンジ)で取り扱うアセットバックトークンについてまとめました。

ブロックチェーンスタイル / 1283 view

bitFlyer(ビットフライヤー)の特徴や手数料、メリットについて(仮想通貨取引所…

日本国内の大手仮想通貨取引所bitFlyerについてまとめました。

ブロックチェーンスタイル / 1141 view