カストディ・カストディサービス・カストディアンとは?

カストディとは、「保管」という意味です。

カストディサービスとは、仮想通貨投資の際に、仮想通貨を保管や管理を行うことを第三者が保管してくれるサービスのことをいいます。

カストディアンとは、カストディ業務を行う機関の事であり、仮想通貨取引所のことをいいます。

現在(2018年6月)、仮想通貨取引所がその機能的な部分とカストディの部分を兼ねている点が問題視されており、取引所に対して「カストディアン(資産管理者)としての規制が行われるべき」と議論が行われています。

関連事項

関連するまとめ

サトシ・ナカモトとは?〜仮想通貨用語〜

サトシ・ナカモトについての簡単な説明です。

ブロックチェーンスタイル / 1129 view

FXとは?〜仮想通貨用語〜

FXについて簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 717 view

ボラティリティとは?〜仮想通貨用語〜

ボラリティについての簡単な説明です。

ブロックチェーンスタイル / 950 view