マルチシグとは?

マルチシグとは、multisignature(マルチシグネチャー)の略で、送金に複数アカウントの承認を必要とする設定のことを言い(トランザクションの署名)、秘密鍵を複数人で管理する方法のことです。

例えば、自分のアカウントにNEMを保管し、A、B、Cの承認を必要とするマルチシグを設定した場合、ハッカーにアカウントをハッキングされて秘密鍵を奪われたとしても、NEMの送金にはA、B、Cの承認が必要なので、NEMは盗まれません。

ハッカーがNEMを盗むためには、A、B、Cの秘密鍵を盗まなければならないので、非常にセキュリティが高い保管方法です。

マルチシグ設定は、設定が複雑で手数料が高いことや秘密鍵の管理が甘いと意味がない等とデメリットはありますが、通貨をしばらく動かす予定がない等と長期保管する予定である場合は、オススメな保管方法です。

2018年1月26日に発生したコインチェックのハッキング事件では、約580億円相当のNEMが盗まれましたが、コインチェックがマルチシグを導入していなかったセキュリティの甘さも原因と言われています。

関連事項

関連するまとめ

キャッシュレスとは?〜仮想通貨用語〜

キャッシュレスについて簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 635 view

フィンテック(Fintech)とは?~仮想通貨用語~

フィンテック(Fintech)について簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 830 view

ミートアップとは?~仮想通貨用語~

ミートアップについて簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 636 view