ドイツ第2位の大手証券取引所が仮想通貨取引所開始を表明

ドイツ第2位(ヨーロッパ第9位)の大手証券取引所シュトゥットガルト証券取引所(Borse Stuttgart)が、2019年1月から、仮想通貨取引所を運営開始することを表明しました(子会社であるSowa Labsが運営)。

取り扱い予定通貨は、

  • ビットコイン(BTC)
  • リップル(XRP)
  • イーサリアム(ETH)
  • ライトコイン(LTC)

の4種類であり、同取引所は、投資家の市場における投資メンタルを可視化する分析ツールを近日にもリリースするようです。

元々、シュトゥットガルト証券取引所は、仮想通貨に対する関心を寄せており、カストディサービス等の開発を行なっていく姿勢です。

関連するまとめ

2018年今後の仮想通貨市場の予想(仮想通貨アプリAbra(アブラ)CEOビル・ハー…

多くの専門家が厳冬状態の仮想通貨市場に対し、警戒しているのに対し、ポジティブな予想を展開しています。

ブロックチェーンスタイル / 793 view

仮想通貨広告禁止措置に集団訴訟、ロシア・中国・韓国

Google、Twitter、Facebook等の仮想通貨広告禁止措置対し、集団訴訟がアメリカで提起されまし…

ブロックチェーンスタイル / 853 view

中国政府が仮想通貨の取引規制をより強化

昨年から仮想通貨を規制していた中国がさらなる規制を強化していくそうです。

ブロックチェーンスタイル / 816 view