金融庁がコインチェックを仮想通貨交換業として認可

2019年1月11日、日本の金融庁は、みなし仮想通貨交換業者コインチェックに仮想通貨交換業者としてライセンスを付与したことを発表しました。

昨年12月、コインチェックが金融庁から仮想通貨交換業者としてライセンスを取得するという報道がありましたが、コインチェックは念願の金融庁から仮想通貨交換業者として認可を得ました。

2019年1月11日、日本の金融庁は、みなし仮想通貨交換業者コインチェックに仮想通貨交換業者としてライセンスを付与したことを発表しました。

これによって、コインチェックは日本国内で17番目の仮想通貨交換業の登録業者となります。

2018年1月26日に発生した仮想通貨XEM(NEM/ネム)のハッキングによる不正流出事件から約1年が経過しましたが、経営体制の改変や内部管理態勢を強化していき、念願の仮想通貨交換業者に登録となりました。

関連するまとめ

ブロックチェーンに幅広い支援・規制を行うと首相が明言(リヒテンシュタイン)

リヒテンシュタイン政府がブロックチェーンシステムを法的に整備していくと、アドリアン・ハスラー首相が述べました…

ブロックチェーンスタイル / 779 view

Yahoo!ファイナンスが選出する「今年の企業」にスクエアが選出される

Yahoo!ファイナンスが選ぶ「今年の企業」にSquare(スクエア)が選ばれました。

ブロックチェーンスタイル / 647 view

日本円と連動したステーブルコイン仮想通貨「Zen」が 2019年上半期に実証実験を開…

2019年1月15日、BCCC(ブロックチェーン推進協会)が、2019年上半期に日本円と連動した仮想通貨「Z…

ブロックチェーンスタイル / 1048 view

関連するキーワード