※2018年2月16日時点のものです

リップルの成り立ち

リップルの歴史は、ビットコインよりも古く、2004年にカナダ人のライアン・ファガーがRipplepayを考案したことから始まりました。
その後2005年にRipplePay.comのサービスがスタートしました。

その後、2012年にリップル社の前身となる会社が設立されます。
ビットコインと異なる部分として、ビットコインは開発者はいるものの運営団体は存在しませんが、 リップル社がリップルを開発し、運営をしているということが挙げられます。

また、リップルは運営団体が存在するものの、ビットコイン同様の非中央集権型をとっているところが特徴です(しかし、リップル社は非中央集権型をとっていると明言しているものの、リップル社に権力が偏った、中央集権型ではないかと言われています)。

リップルの価格推移・時価総額・供給量・取引量

価格推移

2014年1月  約2.5円
2015年1月  約2円
2016年1月  約0.7円
2017年1月  約0.7円
2017年4月  約4円
2017年5月  約25円
2017年12月  約250円
2018年1月  約150円(一時、約350円まで価格が高騰する。その後、緩やかに価格は下降し、100円を割り込む)

2018年2月16日現在 約120円

時価総額

2018年2月16日現在 4,674,731,850,673円

供給量

2018年2月16日現在 39,009,215,838枚

24時間の取引量

2016年2月16日現在 101,664,720,155枚

リップルの特徴

関連するまとめ

仮想通貨ALIS(アリス)の特徴・チャート・将来性について

仮想通貨ALIS(ALIS/アリス)についてまとめました。信頼性の高いSNSレビューを発信するソーシャルメデ…

ブロックチェーンスタイル / 1080 view

モナコイン(MonaCoin/MONA)

モナコインの歴史や特徴についてまとめてみました。

ブロックチェーンスタイル / 968 view

ネム(NEM/XEM)とmijin(ミジン)とカタパルトについて

今年、仮想通貨ネム(NEM/XEM)にmijin(ミジン)が実装されるカタパルトについて。

ブロックチェーンスタイル / 993 view

関連するキーワード