トークンとは?

トークンは、英語で「Token」と表記されて、仮想通貨やポイントカードのポイント、商品との引換券等といった、価値があるものと引き換えられるものという意味です。

仮想通貨においては、「トークン=仮想通貨」という認識でほとんど変わらないのですが、使用されているブロックチェーンによって、そのニュアンスは変わってきます。

その違いは、仮想通貨のブロックチェーンは、その通貨独自のオリジナルの物なのに対して、トークンに使用されているブロックチェーンは、既存の仮想通貨のブロックチェーンを利用して発行した物ということです。

仮想通貨のオリジナルのブロックチェーンは、ビットコイン、イーサリアム、ネオ、ネム等が一例として挙げられますが、ICOによってトークンに使用されるブロックチェーンはイーサリアムベースが現在は主流となっています。

関連事項

関連するまとめ

GAFMAとは?〜仮想通貨用語〜

GAFMAについて簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 725 view

DAOとは?~仮想通貨用語~

DAOについて簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 728 view

狼狽売りとは?〜仮想通貨用語〜

狼狽売りについて簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 725 view