ブロックチェーンを活用して銀行の現金処理!?バンク・オブ・アメリカが特許申請

アメリカ合衆国ノースカロライナ州のシャーロット市に本社を置く銀行のバンク・オブ・アメリカが、「銀行の現金処理業務をブロックチェーンを用いて改善する」という特許を、アメリカ特許商標庁に2017年6月に特許申請を提出していたことが判明しました。

特許申請書の中で、銀行の膨大な業務(現金処理業務)は、コミュニケーションに問題があるとしており、ブロックチェーン技術によってこの問題を解決することが出来るしています。

「ブロックチェーンを用いることによって、現金処理装置は、様々な機能や場所で運用が可能になる(現金の出し入れが従来よりも容易になる)。ただ、ブロックチェーンと現金処理装置を直接統合することが難しいので、システムを最適に技術として運用するものである」特許申請書の中で述べました。

これまで、バンク・オブ・アメリカは、ブロックチェーン分野で知的財産権に関する特許出願の取り組みを行なっており、2018年11月時点でブロックチェーン分野で50以上の特許を有してます。

関連事項

関連するまとめ

モナコイン(MONACOIN)用のウォレット「モナッピー(Monappy)」が201…

2019年9月30日、モナコイン(MONACOIN)用のウォレット「モナッピー(Monappy)」が2019…

ブロックチェーンスタイル / 1494 view

ブロックチェーンスマートフォン「FINNEY(フィニー)」がバングラデシュで発売

2019年9月9日、Sirin labs(シリン・ラボ)のブロックチェーンスマートフォン「FINNEY(フィ…

ブロックチェーンスタイル / 586 view

Zaifが新規登録者にZAIFトークンプレゼントキャンペーン実施

仮想通貨取引所Zaifが、新規登録者向けにZAIFトークンプレゼントキャンペーンを実施することを発表しました…

ブロックチェーンスタイル / 854 view