金融庁が仮想通貨取引所や銀行にマネーロンダリング対策で報告を命令する

2019年1月15日、金融庁が仮想通貨取引所や銀行等に、マネーロンダリング対策やテロ資金を犯罪組織に与えることを防止する為に、組織の体制整備状況や関連データを報告するように命令していたことが分かりました。

マネーロンダリング対策促進の背景には、2019年中にFATFによる第4次対日相互審査が今年の秋に迫っている為、早期の組織体制整備を行なっていく狙いがあるようです。

関連するまとめ

コカ・コーラとアメリカ国務省:ブロックチェーン技術を用いて強制労働問題を解決

強制労働問題を解決するためにコカ・コーラとアメリカ国務省はブロックチェーン技術を使用するプロジェクトを開始し…

ブロックチェーンスタイル / 682 view

シンガポール金融管理当局(MAS)が「シンガポール政府採用の仮想通貨」という詐欺サイ…

2019年1月29日、シンガポール金融管理局(MAS)が、仮想通貨がシンガポール政府で正式採用されていると主…

ブロックチェーンスタイル / 632 view

マネックスグループの記者会見で、松本CEO兼代表取締役社長が仮想通貨取引所コインチェ…

マネックスグループの記者会見で、松本CEO兼代表取締役社長が仮想通貨取引所コインチェックの本格再開を「201…

--- / 0 view