アメリカ政府機関の閉鎖を受けて、CBOEがビットコインETFの申請を取り下げ

2019年2月27日までにビットコインETFの可否判断をSECが行う期限であったが、1ヶ月以上続くアメリカ政府機関の一部閉鎖が理由で、ビットコインETFの申請が2019年1月23日に取り下げられました。

取り下げられたビットコインETFは、アメリカの資産運用会社ヴァンエックと金融サービス企業のソリッドXがCBOEと共に申請中だったが、CBOEが今回の取り下げを発表しました。

2019年1月23日にアメリカのテレビ番組に出演したヴァンエックのジャン・ヴァンネックCEOは、今回の取り下げに至った理由を「カストディやビットコインの価格操作等についてSECと話し合ったが、アメリカの政府閉鎖の影響で取り下げざるを得なかった」と述べて、「SECが閉鎖が復活した時に再度申請を行う。価格操作等といったSECが懸念していることについて、確固たる答えを持っている」と今後のビットコインETFについて自信を見せました。

アメリカ政府は、トランプ大統領のメキシコとの国境の壁建設の予算をめぐって、アメリカ政府機関の一部が1ヶ月以上も閉鎖されており、SECのスタッフの内94%が休暇中であったといいます。

関連事項

関連するまとめ

ロシアでブロックチェーン技術を用いた選挙システムの実験が行われる

2018年8月17日、ロシアにおいて、ブロックチェーン技術を用いて電子投票による選挙システムをテストする計画…

ブロックチェーンスタイル / 759 view

リップルネットへの参加企業が200社を超えたと発表、XRPを使用する金融機関も増加し…

仮想通貨XRPを発行してリップル社が、リップルネットの決済ネットワークに、新規で13社の金融機関が参加し、参…

ブロックチェーンスタイル / 757 view

TheVault Ltd、安全な支払いと取引のためにNEMブロックチェーンベースのA…

2019年2月1日、NEM財団はクアラルンプールにて、安全な財政支出と取引のための人工知能(AI)を利用した…

ブロックチェーンスタイル / 886 view