アメリカ政府機関の閉鎖を受けて、CBOEがビットコインETFの申請を取り下げ

2019年2月27日までにビットコインETFの可否判断をSECが行う期限であったが、1ヶ月以上続くアメリカ政府機関の一部閉鎖が理由で、ビットコインETFの申請が2019年1月23日に取り下げられました。

取り下げられたビットコインETFは、アメリカの資産運用会社ヴァンエックと金融サービス企業のソリッドXがCBOEと共に申請中だったが、CBOEが今回の取り下げを発表しました。

2019年1月23日にアメリカのテレビ番組に出演したヴァンエックのジャン・ヴァンネックCEOは、今回の取り下げに至った理由を「カストディやビットコインの価格操作等についてSECと話し合ったが、アメリカの政府閉鎖の影響で取り下げざるを得なかった」と述べて、「SECが閉鎖が復活した時に再度申請を行う。価格操作等といったSECが懸念していることについて、確固たる答えを持っている」と今後のビットコインETFについて自信を見せました。

アメリカ政府は、トランプ大統領のメキシコとの国境の壁建設の予算をめぐって、アメリカ政府機関の一部が1ヶ月以上も閉鎖されており、SECのスタッフの内94%が休暇中であったといいます。

関連事項

関連するまとめ

ロンドン証券取引所が、トレーディング技術販売を仮想通貨取引所に販売することによって、…

2019年1月22日、ロンドン証券取引所(LSE)が、トレーディング技術を香港拠点の仮想通貨取引所AAXに販…

ブロックチェーンスタイル / 756 view

Coincheck(コインチェック)がXEM(NEM/ネム)の出金・売却を再開

2018年1月26日に仮想通貨XEM(NEM/ネム)のハッキング被害にあった仮想通貨取引所 Coinchec…

ブロックチェーンスタイル / 755 view

アメリカの若者の約75%が「仮想通貨を知ってる人とデートしたい」と回答

2018年8月1日、約75%のアメリカの若者が「仮想通貨について知識がある人とデートをしたい」と考えていると…

ブロックチェーンスタイル / 808 view