シンガポール金融管理当局(MAS)が「シンガポール政府採用の仮想通貨」という詐欺サイトに対して注意喚起

2019年1月29日、シンガポール金融管理局(MAS)が、仮想通貨がシンガポール政府で正式採用されていると主張する詐欺が横行している件について注意喚起を促しました。

シンガポール金融管理局によると、詐欺サイトが、ある特定の仮想通貨をシンガポール政府が正式に採用したと主張し、購入する為に個人情報と金融情報の提示を利用者に求めているそうです。

また、シンガポール金融管理局は、仮想通貨投資はリスクが高いと警告した上で、すべてのSTOは、シンガポールの証券法を遵守しなければならず、シンガポール金融管理局に登録を必ずしなければならないと述べました。

関連するまとめ

ブロックチェーンを活用して銀行の現金処理!?バンク・オブ・アメリカが特許申請

アメリカ合衆国ノースカロライナ州のシャーロット市に本社を置く銀行のバンク・オブ・アメリカが、「銀行の現金処理…

ブロックチェーンスタイル / 674 view

ツイッター、仮想通貨広告の禁止

ツイッターがフェイスブックやグーグルに続き、仮想通貨関連の広告を禁止します。

ブロックチェーンスタイル / 849 view

アメリカ株式市場NASDAQ(ナスダック)が、仮想通貨市場の合法化を目指して非公開で…

2018年7月27日、アメリカの株式市場NASDAQ(ナスダック)が、仮想通貨市場の合法化に向けた会合を非公…

ブロックチェーンスタイル / 904 view

関連するキーワード