CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)がビットコイン先物取引の上限の倍増を計画予定

CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)が、1ヶ月あたりのビットコイン先物の契約数の上限を倍増する計画予定です。これは、CFTC(アメリカ商品先物取引委員会)にCMEが提出した書類から明らかになって、一部専門家によれば、ビットコインをはじめとした仮想通貨市場が成長しているかもしれないとのことです。

1ヶ月の1人の投資家に対し1000だった従来の契約が、今回明らかになった計画では2000に倍増し、1契約あたり5BTCと定義されているので、最大1万BTCのビットコイン先物が1ヶ月で投資できることになります。

CMEにおけるビットコイン先物取引は、2019年4月から6月までにおける強気相場の中、ビットコインの取引高が過去最高を更新し続けていました。

CFTCがビットコイン先物取引の契約数に上限を設定する理由は、「投資家を過剰な投機から守る」こととされており、今回、CMEがCFTCから契約数の上限を引き上げを許可してもらえることは、ビットコインをはじめとした仮想通貨市場が成長してきているのかもしれません。

関連するまとめ

韓国のサムスン電子がイギリスで仮想通貨のウォレット等の申請を行う

2018年12月27日、韓国のサムスン電子がイギリスにおいて、仮想通貨を保管するウォレット等の申請をしている…

ブロックチェーンスタイル / 666 view

コインチェックを買収したマネックスグループがアメリカで仮想通貨事業への参入準備開始

日本の有名仮想通貨取引所コインチェックを買収したマネックスグループが、アメリカにおいて、仮想通貨交換事業を検…

ブロックチェーンスタイル / 724 view

コインチェックNEMの補償時期について発表される

コインチェックは3月8日の16時より記者会見を発表いたしました。金融庁より2回目の業務改善命令を受けたことと…

ブロックチェーンスタイル / 1263 view