CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)がビットコイン先物取引の上限の倍増を計画予定

CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)が、1ヶ月あたりのビットコイン先物の契約数の上限を倍増する計画予定です。これは、CFTC(アメリカ商品先物取引委員会)にCMEが提出した書類から明らかになって、一部専門家によれば、ビットコインをはじめとした仮想通貨市場が成長しているかもしれないとのことです。

1ヶ月の1人の投資家に対し1000だった従来の契約が、今回明らかになった計画では2000に倍増し、1契約あたり5BTCと定義されているので、最大1万BTCのビットコイン先物が1ヶ月で投資できることになります。

CMEにおけるビットコイン先物取引は、2019年4月から6月までにおける強気相場の中、ビットコインの取引高が過去最高を更新し続けていました。

CFTCがビットコイン先物取引の契約数に上限を設定する理由は、「投資家を過剰な投機から守る」こととされており、今回、CMEがCFTCから契約数の上限を引き上げを許可してもらえることは、ビットコインをはじめとした仮想通貨市場が成長してきているのかもしれません。

関連するまとめ

仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針

補償時期については未定ですが、コインチェックの仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針が決まりました。

ブロックチェーンスタイル / 2180 view

ドイツ内で第2位の証券取引所が仮想通貨トレーディングアプリBison(バイソン)がリ…

2019年1月31日、ドイツ内で第2位の証券取引所であるBoerse Stuttgart Group(ベール…

ブロックチェーンスタイル / 645 view

アメリカのニューハンプシャー州において、仮想通貨による納税や公共料金支払いの合法化を…

2019年1月23日に、アメリカのニューハンプシャー州議会の公聴会が開催されて、納税や公共料金支払いを仮想通…

ブロックチェーンスタイル / 582 view