コインチェック記者会見を発表

コインチェックは26日、取り扱う仮想通貨の一種「NEM(ネム)」が日本円で約580億円相当、取引所から不正に外部へ送金されたと発表いたしました。ハッキングの疑いもあるといいます。同社は仮想通貨の入金や出金、売買といった取引サービスを一時停止いたしました。

コインチェックの和田晃一良(こういちろう)社長と大塚雄介取締役らは東京証券取引所で会見を開きました。

XEMが盗まれた経緯

総額580億分のXEM相当の5億2300万XEMの盗難が発覚

1/27の11:58ネムの一時停止

12:57 売買事態停止

16:33に全通貨送信禁止

17:23にビットコイン以外停止

補償の有無について

資産の補償については、補償するかどうかも含めて検討中とのことである。nemコインについては、コインチェックにある全部のコインがなくなったとのこと。これを補填するということは、580億円の補償をするということになることとから全額の返金は難しいと考えられるかもしれない。

関連するまとめ

アメリカのネバダ州で婚姻証明書にブロックチェーン技術を導入する

2019年1月7日、アメリカのネバダ州でブロックチェーン技術を用いた婚姻証明書が発行されていることが報じられ…

ブロックチェーンスタイル / 742 view

アメリカの議会が、イラン国が発行を企画している仮想通貨に経済制裁を加える法案を提出す…

2018年12月17日、国家や金融機関としてイラン国が発行を計画している仮想通貨に対して、新たな経済制裁をか…

ブロックチェーンスタイル / 589 view

ロシア政府がアメリカからの経済制裁回避の為に、4700億ドル相当のビットコインの購入…

ロシアの経済学者Vladislav Ginko氏が、ロシア政府が4700億ドル相当のビットコインの購入を検討…

ブロックチェーンスタイル / 587 view

関連するキーワード