2018年1月に、現行の税制と同様に、仮想通貨取引に関する法人税を22%、所得税は2.2%を徴収することが発表されましたが、先日韓国政府から、仮想通貨取引によって生じた利益に対する税制について、2018年6月までに改めて発表を行うと声明がありました。

韓国は、海外各国の仮想通貨に対する課税方法を参考にする為、アメリカ、日本、ドイツ、イギリスに職員を派遣し調査を行った結果、他の国では仮想通貨によって得られた利益に対し、課税が行われていることが多いことが判明しました。

韓国政府は今後、2018年6月13日に予定されている選挙の後に全面的な仮想通貨規制に乗り出す方針です。

関連するまとめ

投資額は555億円。マイニング世界大手のビットメインがアメリカのテキサス州にマイニン…

マイニング世界最大手のビットメインがアメリカのテキサス州に555億円投資をして、マイニング施設を建設へと始動…

ブロックチェーンスタイル / 830 view

「仮想通貨交換事業に関する研究会」(第4回)が開催

第4回目の研究会では、マサチューセッツ工科大学の伊藤教授や元CFTC(米商品先物取引委員会)委員長でありマサ…

ブロックチェーンスタイル / 976 view

ビットバンクの仮想通貨レバレッジ取引「bitbank Trade」が2019年3月3…

2019年1月10日、仮想通貨交換業者のビットバンクは、ビットコインのレバレッジ取引サービス「bitbank…

ブロックチェーンスタイル / 682 view