仮想通貨は休日明けに値上がりする?

銀行も休みだと、銀行から取引所に資金を振り込むことが出来ないので、仮想通貨の購入機会が減少するので、休日中は価格が下落したり停滞することが多いです

その分、休日明けに値上がりすることが多いことは本当なのでしょうか?

過去のチャートを確認すると良く分かります。

2017年5月8日(GW休み明けの場合)

2017年のゴールデンウィーク休み明けには、前日比9%(17,225円)上昇しました。

2018年1月4日(正月休み明けの場合)

2017年12月28日に銀行業務が終了すると価格が下落し始め、銀行業務が開始する2018年1月4日に価格が上昇します。

この時は、前日比2.5%(43,210円)上昇しました。

特に連休中であると、その傾向は強くなり、休み中に悪いニュースない限り、仮想通貨の価格は値上がりする傾向があると言えるでしょう(もちろん、絶対とは言えませんが・・)。

連休中にも入金が可能な「住信SBIネット銀行」を利用しよう

関連するまとめ

二段階認証の重要性について

仮想通貨取引所を利用する際の「最低限のセキュリティ」である二段階認証についてまとめました。

ブロックチェーンスタイル / 1065 view

イーサリアムのハードフォークとは?

イーサリアムで実施されるハードフォークについてザックリと説明します。

ブロックチェーンスタイル / 969 view

「仮想通貨はバブル」なのか?

よく「仮想通貨はバブルである!」ということを聞きます。それに対し、「仮想通貨はバブルではない」という反対意見…

ブロックチェーンスタイル / 779 view

関連するキーワード