仮想通貨は休日明けに値上がりする?

銀行も休みだと、銀行から取引所に資金を振り込むことが出来ないので、仮想通貨の購入機会が減少するので、休日中は価格が下落したり停滞することが多いです

その分、休日明けに値上がりすることが多いことは本当なのでしょうか?

過去のチャートを確認すると良く分かります。

2017年5月8日(GW休み明けの場合)

2017年のゴールデンウィーク休み明けには、前日比9%(17,225円)上昇しました。

2018年1月4日(正月休み明けの場合)

2017年12月28日に銀行業務が終了すると価格が下落し始め、銀行業務が開始する2018年1月4日に価格が上昇します。

この時は、前日比2.5%(43,210円)上昇しました。

特に連休中であると、その傾向は強くなり、休み中に悪いニュースない限り、仮想通貨の価格は値上がりする傾向があると言えるでしょう(もちろん、絶対とは言えませんが・・)。

連休中にも入金が可能な「住信SBIネット銀行」を利用しよう

関連するまとめ

仮想通貨の一覧表「コインマーケットキャップ(coinmarketcap)」とは?

CoinMarketCap(コインマーケットキャップ)を使用することにより、出回っているほぼすべての仮想通貨…

ブロックチェーンスタイル / 2346 view

スマーフォンが紛失・故障したら二段階認証どうなる?仮想通貨ユーザーは必見!

仮想通貨取引所からセキュリティ強化のために、二段階認証の設定が推奨されていますが、「スマートフォンが壊れた場…

ブロックチェーンスタイル / 1123 view

匿名通貨についての簡単な解説

匿名通貨とは、取引を匿名化して行うことが出来る仮想通貨のことです。ビットコインをはじめとしたほとんどの仮想通…

ブロックチェーンスタイル / 1050 view

関連するキーワード