含み益・含み損とは?

含み益とは、利益は出ているけれど、まだ利益を確定していない状態のことです。

例えば、1BTC=100万円で購入し、その後、1BTC=200万円になった時、100万円の利益が出ています。

しかし、売らずにいたら、1BTC=50万円になったとします。

この場合、「含み益」とは、BTCが100万円の時に100万円の利益を出してはいるけれど、BTCを売っていないので、利益を確定していない状態のことをいいます。

逆に「含み損」とは、BTCが50万円の時に50万円の損失状態だけれど、BTCを売っていないので、損失が確定していない状態のことです。

関連するまとめ

acqui-hire(アクハイヤー)とは?〜仮想通貨用語〜

acqui-hire(アクハイヤー)について簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 760 view

ハッシュレート(ハッシュパワー)とは?~仮想通貨用語~

ハッシュレート(ハッシュパワー)について簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 1023 view

OTとは?〜仮想通貨用語〜

OTについて簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 837 view

関連するキーワード