大手仮想通貨取引所Huobi Proが日本の居住者に向けたサービスを停止することを発表しました。

大手仮想通貨取引所Huobi Proが、取引を利用しているユーザーに対し、日本国居住者に対する仮想通貨取引のサービスを停止することを発表しました。

取引を行っているユーザーに対し、同取引所が送信したメールによると、

・日本国の法律に基づき、日本国居住者向けに提供する仮想通貨交換サービスを停止する。

・Huobi Proはホームページより日本語ページを削除する(7月2日)。

・日本国居住者へのサービス停止する(7月2日)。

・詳細は決まり次第連絡する。

とのことでした。

同取引所にアクセスした際に、以下の様な掲載文が表示されます。

1、Huobiは、インターネット並びに電気通信ネットワークを通じて、電子資産の取引を行う会社であり、各国の法令を遵守し、事業活動を行っております。Huobi Global Limited.は、セイシェル共和国の関連法律に基づきセイシェル共和国に登録・設立されている会社であります。

2、Huobiは、日本国の「資金決済に関する法律」に基づく仮想通貨交換業の登録はしておりません。従いまして、日本において、仮想通貨交換業は行っておりません。

3、Huobiは、日本法を尊重し、日本国に居住する利用者(個人・法人)の方々には一切勧誘を行っておりません。

関連するまとめ

ブロックチェーンスマートフォン「FINNEY(フィニー)」がバングラデシュで発売

2019年9月9日、Sirin labs(シリン・ラボ)のブロックチェーンスマートフォン「FINNEY(フィ…

ブロックチェーンスタイル / 581 view

ビットコインドミナンスが70%越え! アルトコインは冬の時期が継続中?

2019年9月3日、ビットコインドミナンスが70%を超え、一時は24時間で6%以上の上昇を見せて、現在は1万…

ブロックチェーンスタイル / 584 view

ビットフライヤーがLISKの取引を開始いたしました

先日ビットフライヤー の加納社長がつぶやいて話題になっていた新コインの取引がはじまりました。

ブロックチェーンスタイル / 980 view

関連するキーワード