大手仮想通貨取引所Huobi Proが日本の居住者に向けたサービスを停止することを発表しました。

大手仮想通貨取引所Huobi Proが、取引を利用しているユーザーに対し、日本国居住者に対する仮想通貨取引のサービスを停止することを発表しました。

取引を行っているユーザーに対し、同取引所が送信したメールによると、

・日本国の法律に基づき、日本国居住者向けに提供する仮想通貨交換サービスを停止する。

・Huobi Proはホームページより日本語ページを削除する(7月2日)。

・日本国居住者へのサービス停止する(7月2日)。

・詳細は決まり次第連絡する。

とのことでした。

同取引所にアクセスした際に、以下の様な掲載文が表示されます。

1、Huobiは、インターネット並びに電気通信ネットワークを通じて、電子資産の取引を行う会社であり、各国の法令を遵守し、事業活動を行っております。Huobi Global Limited.は、セイシェル共和国の関連法律に基づきセイシェル共和国に登録・設立されている会社であります。

2、Huobiは、日本国の「資金決済に関する法律」に基づく仮想通貨交換業の登録はしておりません。従いまして、日本において、仮想通貨交換業は行っておりません。

3、Huobiは、日本法を尊重し、日本国に居住する利用者(個人・法人)の方々には一切勧誘を行っておりません。

関連するまとめ

Wechat運営の巨大企業テンセントがリップルに20億ドル出資か

Wechat運営の企業テンセントがリップル技術に20億ドルもの出資をすることがわかりました。

ブロックチェーンスタイル / 802 view

Ledgerハードウェアウォレットの脆弱性が報告される

ハードウェアウォレットのLedgerにマルウェアに対する脆弱性があることがわかりました。

ブロックチェーンスタイル / 997 view

日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)にマネーフォワードフィナンシャル等の5社が新規に…

2019年2月1日、仮想通貨交換業で組織する日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)は、マネーフォワードフィナン…

ブロックチェーンスタイル / 623 view

関連するキーワード