金融庁が日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)を自主規制団体として認定

2018年10月24日、金融庁が日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)を仮想通貨交換業に係る認定資金決済事業者協会(資金決済法第87条に基づく)、及び自主規制団体として認定することを発表しました。

日本仮想通貨交換業協会が、自主規制団体として認定されたことは業界にとってポジティブな影響を与えます。

協会は仮想通貨による自主規制を順守させる為に、必要に応じて立ち入り検査や内部体制の報告を求めたり、規則に違反する業者に対して会員資格の停止や課徴金の形で罰金を課したりといった処分も可能になり、今まで無秩序だった業界に秩序立ったルールがもたらされ、業界の健全化が期待されます。

関連事項

関連するまとめ

テスラのクラウド環境(AWS)で不正マイニングが発見される

テスラのクラウド環境でマイニングが不正に行われていたことがわかりました。

ブロックチェーンスタイル / 1194 view

イギリス議会でEU離脱案が否決されたことによって、仮想通貨取引所「バイナンス・ジャー…

2019年1月15日、イギリスのメイ首相が中心になっていたイギリス政府のEU離脱案がイギリス議会に大差で否決…

ブロックチェーンスタイル / 936 view

サウジアラビア政府が、個人や企業の仮想通貨取引を禁止することを表明

2018年8月12日、仮想通貨取引そのものを違法とする声明をサウジアラビア政府が出しました。

ブロックチェーンスタイル / 882 view