金融庁が日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)を自主規制団体として認定

2018年10月24日、金融庁が日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)を仮想通貨交換業に係る認定資金決済事業者協会(資金決済法第87条に基づく)、及び自主規制団体として認定することを発表しました。

日本仮想通貨交換業協会が、自主規制団体として認定されたことは業界にとってポジティブな影響を与えます。

協会は仮想通貨による自主規制を順守させる為に、必要に応じて立ち入り検査や内部体制の報告を求めたり、規則に違反する業者に対して会員資格の停止や課徴金の形で罰金を課したりといった処分も可能になり、今まで無秩序だった業界に秩序立ったルールがもたらされ、業界の健全化が期待されます。

関連事項

関連するまとめ

英国のITハードウェアサプライヤーが英国最大級のBitcoin Farmを建設

イギリスITハードウェア提供のブレードテック社は、イギリスの南東部にビットコイン(BTC)のマイニングファー…

ブロックチェーンスタイル / 802 view

台湾のファミリーマートでブロックチェーン技術を用いた実証実験を開始

富士通、台湾富士通、現地ベンチャー企業、台湾ファミリーマートが共同で台湾ファミリーマート重慶店でブロックチェ…

ブロックチェーンスタイル / 1577 view

OECDが中小企業向けにICOの必要性を述べる

2018年からの仮想通貨市場の低迷に伴い、ICOも低迷が続いていますが、2019年1月15日、OECD(経済…

ブロックチェーンスタイル / 727 view