日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)が自主規制「レバレッジ取引の証拠金の上限を4倍」へ

2018年7月24日、仮想通貨のレバレッジ取引について、日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)が、投資家保護のために、これまで無制限だった証拠金の上限を4倍までとする自主規制ルールを定めようとしていると報じられました。

今月中に、日本仮想通貨交換業協会に参加する交換業者16社の合意を得て決定します。

これまで国内におけるレバレッジ取引の証拠金の上限は25倍でしたが、自主ルール策定後1年以内にレバレッジ取引の証拠金の上限を4倍以内にルールを統一します。

日本仮想通貨交換業協会はこの他に、預けた証拠金を上回る損失が顧客に生じた場合、同協会に報告するよう義務付けると共に、システムの安全性の構築や広告、インサイダー取引のルールを策定し、金融庁に自主規制団体の認定を申請する方針です。

関連するまとめ

Wechat運営の巨大企業テンセントがリップルに20億ドル出資か

Wechat運営の企業テンセントがリップル技術に20億ドルもの出資をすることがわかりました。

ブロックチェーンスタイル / 793 view

JPモルガンが「機関投資家が仮想通貨市場への参入に対して、警戒心を持っている」と分析

低迷が続く仮想通貨の相場が続いていることから、「機関投資家が仮想通貨市場への参入に対して、警戒心を持っている…

ブロックチェーンスタイル / 644 view

チリ国民が仮想通貨による利益をチリ国税庁に申告することに

2019年1月17日、チリ国民が仮想通貨による利益をチリ国税庁に申告することになったことが報じられました。

ブロックチェーンスタイル / 625 view