FAANGの時価総額の下落は仮想通貨市場の下落幅以上?

現在(2018年12月17日)、仮想通貨相場の低迷が続いて「仮想通貨は終わった」や「セリクラがやってきた」という声がよく聞かれます。

仮想通貨市場の時価総額は、最高値であった2018年1月の8300億ドル(約93兆7900億円)から7000億ドル(約79兆1000億円)下落して、悲惨な相場であるが、FAANG(FacebookやAmazon、Apple、Netflix、Google)は、時価総額がピーク時から約1兆ドル(約113兆円)下落しており、仮想通貨市場よりも下落が大きかったことが明らかになりました。

  • フェイスブック33.7%
  • アマゾン19.1%
  • アップル26.8%
  • ネットフリックス34.8%

上記のように大幅に下落しており、FAANGのような大企業であっても数多くの下落要因によって株価を下げているので、今後の仮想通貨市場への影響に注目です。

関連するまとめ

元CIA諜報員がアメリカの国家安全保障にブロックチェーンが脅威と発言する

元CIAの諜報員アンドリュー・ブスタマンテ氏が、今後、アメリカの国家安全保障に対して、「ブロックチェーン技術…

ブロックチェーンスタイル / 643 view

シンガポール金融管理当局(MAS)が「シンガポール政府採用の仮想通貨」という詐欺サイ…

2019年1月29日、シンガポール金融管理局(MAS)が、仮想通貨がシンガポール政府で正式採用されていると主…

ブロックチェーンスタイル / 643 view

インド財務相コメントの拡大解釈で仮想通貨市場下落か

インド財務相コメントの拡大解釈で多くの仮想通貨が大幅に下落しました。

ブロックチェーンスタイル / 870 view