テザー社が発行しているUSDT以上のアメリカドルを保有していることが調査によって判明

以前から、テザー社は発行しているUSDT(ステーブルコインのテザー)を実際に保有しているかという疑惑を受けていましたが、2018年12月18日、ブルームバーグが発行額に相当するアメリカドルを再調査によって確認し、テザー社がUSDTを保有していることを発表しました。

ブルームバーグは、テザー社の2017年9月から翌2018年7月の「銀行取引明細書」の調査を行なったところ、USDTの発行量以上のアメリカドルを銀行口座に保有していたことが確認出来たとのことです。

関連するまとめ

ロシアのサラトフ州でブロックチェーンを用いた選挙を実施が実施されて、無事成功を収める

2018年12月12日に、ロシアのサラトフ州で行われたブロックチェーンを導入した4万人以上が参加した選挙が成…

ブロックチェーンスタイル / 619 view

クリプトガレージが、内閣府が進めるサンドボックス制度のもとで、実証実験を開始

2019年1月21日、デジタルガレージの子会社でブロックチェン金融サービスを手掛けるクリプトガレージが、内閣…

ブロックチェーンスタイル / 1116 view

本田圭佑選手がビットポイントのイメージキャラクターに

W杯日本代表として活躍した本田圭佑選手がビットポイントのイメージキャラクターに就任しました。

ブロックチェーンスタイル / 744 view