テザー社が発行しているUSDT以上のアメリカドルを保有していることが調査によって判明

以前から、テザー社は発行しているUSDT(ステーブルコインのテザー)を実際に保有しているかという疑惑を受けていましたが、2018年12月18日、ブルームバーグが発行額に相当するアメリカドルを再調査によって確認し、テザー社がUSDTを保有していることを発表しました。

ブルームバーグは、テザー社の2017年9月から翌2018年7月の「銀行取引明細書」の調査を行なったところ、USDTの発行量以上のアメリカドルを銀行口座に保有していたことが確認出来たとのことです。

関連するまとめ

金融庁が初めて海外の仮想通貨業者に警告。ICOの勧誘等を行う。

2月13日、金融庁は無登録の仮想通貨交換業者のブロックチェーンラボラトリーリミテッドに改正資金決済法に基づく…

ブロックチェーンスタイル / 985 view

ERC20トークンを元にした仮想通貨の一部に重大なバグが発見される!

イーサリアム(ETH)のプラットフォーム上で使用されるERC20トークンですが、このERC20トークンを元に…

ブロックチェーンスタイル / 795 view

金融庁がコインチェックを仮想通貨交換業として認可

2019年1月11日、日本の金融庁は、みなし仮想通貨交換業者コインチェックに仮想通貨交換業者としてライセンス…

ブロックチェーンスタイル / 745 view