銀行ATMの必要性落ちていく〜みずほファイナンシャルグループの坂井社長〜

みずほファイナンシャルグループの坂井社長が「銀行のATMの必要性は落ちていく」と言及しました。

以下がその言及したコメントです。

「ATMは、顧客が銀行を選ぶ際の最大の項目の一つだ。我々はコンビニATMとの関係で見たら弱いが、フィンテック業種との比較では圧倒的に強い。ただ(Jコイン構想など)デジタル通貨の浸透に伴いATMの必要性は落ちていく。ATMは共通化ありきではなく、顧客の利用動向に対する強み、弱みを見て判断していく」

関連事項

関連するまとめ

韓国の仮想通貨取引所Bithumbと同取引所でハッキング被害にあった投資家の裁判が決…

韓国の大手仮想通貨取引所Bithumbにアカウントを所有する投資家パク氏が4億ウォン相当(約3940万円)の…

ブロックチェーンスタイル / 652 view

5月22日はビットコインピザの日!

2010年の5月22日は世界で初めてビットコインでピザを購入した「ビットコインピザの日」です。

ブロックチェーンスタイル / 1287 view

SBIホールディングス子会社がスイスの仮想通貨企業に出資

2019年1月15日、SBIホールディングスの子会社で仮想通貨ベンチャー企業へ投資を行なっているSBIクリプ…

ブロックチェーンスタイル / 677 view