金融庁が仮想通貨交換業の登録を拒否

金融庁は、仮想通貨交換業を行う体制が整っていないことから、みなし業者「FSHO」の仮想通貨交換業への登録を拒否する方針を明かにしました。

金融庁の仮想通貨交換業への登録拒否は今回が初めてです。

コインチェックのハッキング事件が起こって以来、金融庁は仮想通貨市場から「ずさんな業者」の登録を拒否し、健全な取引環境を再整備のために規制を強化しています。

関連するまとめ

2017年に発生した被害者からビットコインをだまし取って絞殺した事件の被告に無期懲役…

2017年にビットコインがだまし取られ、名古屋市西区のパート従業員女性が殺害された強盗殺事件及び電子計算機使…

ブロックチェーンスタイル / 747 view

金融庁からLINEグループの子会社LVCが仮想通貨交換業のライセンス取得

2019年9月6日、金融庁が大手SNSサービス会社LINEグループの子会社LVCに仮想通貨交換業のライセンス…

ブロックチェーンスタイル / 624 view

イーサリアムが2018年10月のハードフォークを実施

イーサリアムが2018年10月にハードフォークを実施します。今回のアップデートによって、イーサリアムが完成形…

ブロックチェーンスタイル / 1098 view