ビットコインATM事業者のコットンウッドがビットライセンスを取得する、仮想通貨ATM業者で3社目

2019年1月31日、ニューヨーク州金融サービス局(NYDES)は、ビットライセンス(仮想通貨事業者の免許)を仮想通貨ATM(ビットコインATM)を展開しているコットンウッド・ベンディング社に与えたと発表されました。

ビットライセンスを仮想通貨ATM事業者として取得した企業は、コットンウッドで3社目です(2018年11月にコインソース社、2019年1月にリバティーX社が取得)。

コットンウッドは、ニューヨーク市及びその周辺地域でビットコインATMを展開しており、NYDESは、「ニューヨークのフィンテック産業のイノベーションを進展させていく」と述べています。

関連するまとめ

韓国の大手仮想通貨取引所Bithumbの親会社がアメリカ株式市場で上場する可能性

2019年1月22日、韓国の大手仮想通貨取引所Bithumb(ビッサム)の親会社であるブロックチェーン・エク…

ブロックチェーンスタイル / 743 view

アメリカの大手仮想通貨取引所CoinbaseがOTC取引の海外展開を発表する

2019年1月22日、アメリカの仮想通貨取引所Coinbaseが、積極的に海外へ展開を行なっていく計画を表明…

ブロックチェーンスタイル / 739 view

イーサリアムの「イスタンブール」が 1ヶ月延期

イーサリアム開発者の会合で、イーサリアム財団のハドソン・ジェームゾン氏が、イーサリアムの大型ハードフォーク「…

ブロックチェーンスタイル / 641 view