ビットコインATM事業者のコットンウッドがビットライセンスを取得する、仮想通貨ATM業者で3社目

2019年1月31日、ニューヨーク州金融サービス局(NYDES)は、ビットライセンス(仮想通貨事業者の免許)を仮想通貨ATM(ビットコインATM)を展開しているコットンウッド・ベンディング社に与えたと発表されました。

ビットライセンスを仮想通貨ATM事業者として取得した企業は、コットンウッドで3社目です(2018年11月にコインソース社、2019年1月にリバティーX社が取得)。

コットンウッドは、ニューヨーク市及びその周辺地域でビットコインATMを展開しており、NYDESは、「ニューヨークのフィンテック産業のイノベーションを進展させていく」と述べています。

関連するまとめ

シンガポール金融管理当局(MAS)が「シンガポール政府採用の仮想通貨」という詐欺サイ…

2019年1月29日、シンガポール金融管理局(MAS)が、仮想通貨がシンガポール政府で正式採用されていると主…

ブロックチェーンスタイル / 605 view

中国政府の仮想通貨規制は、中国の仮想通貨業界にとって追い風になるのか?

中国政府によって規制強化が続く中国の仮想通貨業界ですが、中国のCAC(サイバースペース管理局)は、中国内で事…

ブロックチェーンスタイル / 632 view

小池都知事が東京都独自のデジタル通貨発行を表明する

2019年9月3日に開催された東京都議会定例会の所信表明において、小池都知事が2020年3月までに、東京都独…

ブロックチェーンスタイル / 551 view