ビットコインATM事業者のコットンウッドがビットライセンスを取得する、仮想通貨ATM業者で3社目

2019年1月31日、ニューヨーク州金融サービス局(NYDES)は、ビットライセンス(仮想通貨事業者の免許)を仮想通貨ATM(ビットコインATM)を展開しているコットンウッド・ベンディング社に与えたと発表されました。

ビットライセンスを仮想通貨ATM事業者として取得した企業は、コットンウッドで3社目です(2018年11月にコインソース社、2019年1月にリバティーX社が取得)。

コットンウッドは、ニューヨーク市及びその周辺地域でビットコインATMを展開しており、NYDESは、「ニューヨークのフィンテック産業のイノベーションを進展させていく」と述べています。

関連するまとめ

イーサリアムは、9ヶ月ぶりの安値をつけたが「心配ない」とイーサリアム共同開発者がコメ…

2018年8月14日、ジョセフ・ルービン氏(イーサリアムの共同設立者)が、低迷を続ける仮想通貨市場の中で、2…

ブロックチェーンスタイル / 763 view

ビットワイズのビットコインETFをSECが否決

仮想通貨のインデックスファンドのBitwise Asset Management(ビットワイズ・アッセット・…

ブロックチェーンスタイル / 1405 view