ブロックチェーンスマートフォン「FINNEY™」について

特長

独自デザインの「FINNEY™」は、マルウェアやハッキングによって暗号通貨が不正に送金されることを防ぐ高レベルセキュリティを実装したスタンドアロンスクリーンである「セーフスクリーン」を標準装備しています。

また、Androidベース(Google公認)で独自開発した「SIRIN OS™」を採用し、下記の4つの特別な機能を搭載しています。

  • コールドストレージウォレット
  • マルチレイヤーの総合サイバーセキュリティスイート
  • トークンコンバージョンサービス(TCS)
  • マルチブロックチェーンDAppストア

「FINNEY™」のユーザーは「セーフスクリーン」をスライドすることで、内蔵のコールドストレージウォレットを起動できます。

また、マルチレイヤーの「SIRIN OS™」セキュリティースイートとトークンコンバージョンサービスによって「SIRIN LABS DAppストア」での分散型アプリの購入や課金、その他幅広い用途での決済や送受金を安全かつシームレスに行うことが可能です。

これまで暗号通貨取引所等を経由する必要があり、煩雑であった手続きをなくすことで、上質で利便性の高いユーザー体験を実現します。

スマートフォンの製造パートナーはFIHモバイル(Foxconn International Holdings:鴻海子会社)で、シリンラボはコールドストレージウォレットと「SIRIN OS™」開発を主に担っています。

デザインの特長

  • シリンラボのビジョンと美を体現する洗練されたデザイン
  • 3D Gorilla Glassをデバイスの両面に採用
  • マット加工の裏面3Dガラスカバー
  • 高級感のある独自フォルムの光沢メタルフレーム
  • カメラ・センサー保護メタルシールド
  • 内蔵コールドストレージウォレット用「セーフスクリーン」
  • コールドストレージウォレット起動と連動した独自のスライド機構
  • 暗号通貨の専門家から初心者まで、幅広いニーズにマッチするようにデザインされた上質なユーザー体験

商品概要

  • 商品名:FINNEY™

関連するまとめ

ドイツ内で第2位の証券取引所が仮想通貨トレーディングアプリBison(バイソン)がリ…

2019年1月31日、ドイツ内で第2位の証券取引所であるBoerse Stuttgart Group(ベール…

ブロックチェーンスタイル / 732 view

「デジタル・ゴールド」と呼ばれる「ビットコイン」の検索数が伸び悩んでいる現象について

世界的に株価の下落が進んでいることに不安を覚えて、「金」のGoogle検索数は増えているそうですが、それに対…

ブロックチェーンスタイル / 722 view

金融庁が仮想通貨ETFを検討しているかも?市場にとってはポジティブ材料!

2018年1月7日、金融庁が仮想通貨ETF(上場投資信託)について検討しているとブルームバーグが報じました。

ブロックチェーンスタイル / 686 view