仮想通貨カストディのビットゴーがハッキング等を補償する保険プランを発表

仮想通貨のカストディを行なっているBitGo(ビットゴー)が、自社のカストディに入る全ての仮想通貨に対して最大1億ドル(約110億円)を補償する保険プランを提供すると発表しました。

発表によるとビットゴーは、1億ドルの保険プランに加えて、会社役員賠償責任保険や過失怠慢責任保険などの保険も準備して、イギリスのロイズ銀行を通して提供されていきます。

ビットゴーの保険は、ハッキングなどによって秘密鍵を失ったり、秘密鍵にダメージがあった時に支払われます。

ビットゴーは、ここまで徹底したプランは業界では見当たらないと自信をみせました。

先月には仮想通貨の店頭(OTC)取引プラットフォームであるジェネシス・グローバル・トレーディングと提携し、ビットゴーののカストディから直接仮想通貨を取引できるようになると発表していた。

関連するまとめ

二酸化炭素削減取引にブロックチェーン技術導入の流れ

環境省が開催した事業課題検討会で、二酸化炭素削減取引にブロックチェーン技術を導入しようという試みが明らかにな…

ブロックチェーンスタイル / 749 view

CentralityとCoverUS社、ヘルスケアデータ・アプリケーショ ンのグロー…

CentralityとCoverUS社、ヘルスケアデータ・アプリケーショ ンのグローバル市場における可能性を…

ブロックチェーンスタイル / 890 view

2019年10月1日からの消費税増税により、コインチェックが手数料を値上げ

増税の影響が仮想通貨取引所にまで影響を及ぼすことに・・。 2019年9月13日、日本の人気仮想通貨取引所コ…

ブロックチェーンスタイル / 650 view