イーサリアムのハードフォークが無事に完了。PoS採用に向けて前進

仮想通貨時価総額第2位のイーサリアムの大型ハードフォークでが実行されましたが、現在(2019年3月1日)のところ、バグや仮想通貨の分裂など確認されていません。

今回のハードフォークによって、イーサリアムはPoS(プルーフ・オブ・ステーク)の採用に向けて一歩前進しました。

今回のハードフォークが予定されていた728万ブロックに到達したのは、日本時間で2019年3月1日の午前4時57分頃で、コンスタンチノープル(Constantinople=イーサリアムのPoS(プルーフ・オブ・ステーク)移行に向けて効率面で複数の改善を目指す)とセントピーターズバーグ(St. Petersburg=2019年1月に発見されたコンスタンチノープルのコードの脆弱性に対処するもの)の2つのハードフォークが同時に実行されました。

なお、ハードフォークによって新しい仮想通貨は生まれないようです。

関連するまとめ

facebookにとる仮想通貨プロジェクトは、「リブラ」

ウォール・ストリートジャーナルが、かの有名なfacebookが仮想通貨を使った決済システムを1年以上「リブラ…

ブロックチェーンスタイル / 794 view

三菱UFJ銀行が「MUFG COIN」の名称を「coin」に変更すると発表

三菱UFJ銀行が、ブロックチェーン技術を使って開発中の「MUFG COIN」の名称を「coin」に変えたこと…

ブロックチェーンスタイル / 836 view

韓国の仮想通貨取引所Bithumbと同取引所でハッキング被害にあった投資家の裁判が決…

韓国の大手仮想通貨取引所Bithumbにアカウントを所有する投資家パク氏が4億ウォン相当(約3940万円)の…

ブロックチェーンスタイル / 648 view