アメリカの仮想通貨取引所クラーケンを運営しているPayward Asia(ペイワード・アジア)がJVCEAの第二種会員に

2019年3月14日、日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)が、アメリカで仮想通貨取引所クラーケンを運営するPayward Asia(ペイワード・アジア)が第二種会員として入会したことを発表しました。

第二種会員とは、仮想通貨交換業者登録の申請中の事業者もしくは申請を予定している事業者のことです。

2018年4月に、Payward Japanは、日本居住者に向けた仮想通貨交換業サービスを廃止する事を決定していましたが、今回、JVCEAの会員になることで、再びクラーケンを日本で展開することを目指していく可能性があります。

関連するまとめ

自国の憲法改正によりベネズエラが仮想通貨のための新法整備か

ベネズエラが、今後のベネズエラの仮想通貨等の立ち位置を方向づける為に、ベネズエラの中央銀行( 法定通貨はもち…

ブロックチェーンスタイル / 866 view

ビットフライヤーとコインチェックがイーサリアムクラシックの入出金を一時停止

ビットフライヤーとコインチェックがイーサリアムクラシックの入出金を一時停止を発表しました。

ブロックチェーンスタイル / 741 view

2018年上半期時点で、アメリカのブロックチェーン技術への投資額が2017年を超える…

世界屈指の財務アドバイス会社であるKPMGが、アメリカの2018年のブロックチェーン技術への投資額が 既に2…

ブロックチェーンスタイル / 734 view