LINEが仮想通貨取引サービス「BITMAX」のローンチを発表

2019年9月17日、LINEが仮想通貨取引サービス「BITMAX」のローンチを発表しました。

LINEは、子会社のLVCが2019年9月6日に仮想通貨交換業の認可を金融庁から得ています。

BITMAXは、SNSアプリLINEから、仮想通貨取引が出来て、LINEペイと連動して日本円の入金が出来るそうです。

IOS版は、近日中に対応予定とのことですが、2019年9月17日からアンドロイド版が先行スタートしました。

取扱っている仮想通貨は、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)の計5種類で、日本円の入金を行う場合は、LINEペイのパスワードをBITMAXのページで入力を行い、出金の場合もLINEペイを通じて行います。

BITMAXは、アメリカのビットゴーのウォレットを用いており、取り扱う顧客の仮想通貨については、コールドウォレットによる管理を徹底して、顧客資産の保護に努めるそうです。

関連事項

関連するまとめ

イギリスのビットコイン・ベイビーに42万円の寄付が集まる

イギリスにおいて、生後間もなくの赤ん坊の養育費をイギリスのタイムズの新聞広告(2019年1月12日付)にビッ…

ブロックチェーンスタイル / 732 view

大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)がアリペイやWeChatでのビットコイ…

2019年10月9日、大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)のジャオ・チャンポンCEOが、中国人ユー…

ブロックチェーンスタイル / 1483 view

二酸化炭素削減取引にブロックチェーン技術導入の流れ

環境省が開催した事業課題検討会で、二酸化炭素削減取引にブロックチェーン技術を導入しようという試みが明らかにな…

ブロックチェーンスタイル / 730 view

関連するキーワード