LINEが仮想通貨取引サービス「BITMAX」のローンチを発表

2019年9月17日、LINEが仮想通貨取引サービス「BITMAX」のローンチを発表しました。

LINEは、子会社のLVCが2019年9月6日に仮想通貨交換業の認可を金融庁から得ています。

BITMAXは、SNSアプリLINEから、仮想通貨取引が出来て、LINEペイと連動して日本円の入金が出来るそうです。

IOS版は、近日中に対応予定とのことですが、2019年9月17日からアンドロイド版が先行スタートしました。

取扱っている仮想通貨は、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)の計5種類で、日本円の入金を行う場合は、LINEペイのパスワードをBITMAXのページで入力を行い、出金の場合もLINEペイを通じて行います。

BITMAXは、アメリカのビットゴーのウォレットを用いており、取り扱う顧客の仮想通貨については、コールドウォレットによる管理を徹底して、顧客資産の保護に努めるそうです。

関連事項

関連するまとめ

「仮想通貨交換事業に関する研究会」(第2回)が開催

今回の研究会では、匿名性通貨の事や取引所の登録審査、分別管理等について意見が交わされ、厳しい規制を求める声も…

ブロックチェーンスタイル / 844 view

下落相場が続く中での最新のマイニング事情、ASICマイニング機器でも赤字

仮想通貨相場の下落が続く中、最新のASICマイニング機器であっても、利益を得られていないことが明らかになりま…

ブロックチェーンスタイル / 705 view

2018年今後の仮想通貨市場の予想(仮想通貨アプリAbra(アブラ)CEOビル・ハー…

多くの専門家が厳冬状態の仮想通貨市場に対し、警戒しているのに対し、ポジティブな予想を展開しています。

ブロックチェーンスタイル / 802 view

関連するキーワード