LINEが仮想通貨取引サービス「BITMAX」のローンチを発表

2019年9月17日、LINEが仮想通貨取引サービス「BITMAX」のローンチを発表しました。

LINEは、子会社のLVCが2019年9月6日に仮想通貨交換業の認可を金融庁から得ています。

BITMAXは、SNSアプリLINEから、仮想通貨取引が出来て、LINEペイと連動して日本円の入金が出来るそうです。

IOS版は、近日中に対応予定とのことですが、2019年9月17日からアンドロイド版が先行スタートしました。

取扱っている仮想通貨は、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)の計5種類で、日本円の入金を行う場合は、LINEペイのパスワードをBITMAXのページで入力を行い、出金の場合もLINEペイを通じて行います。

BITMAXは、アメリカのビットゴーのウォレットを用いており、取り扱う顧客の仮想通貨については、コールドウォレットによる管理を徹底して、顧客資産の保護に努めるそうです。

関連事項

関連するまとめ

「ビットコインの神」ロジャー・バー氏が今まで否定的だったリップル(XRP)を支持する…

あの「ビットコインの神」ことロジャー・バー氏が、自身のTwitterで、今まで否定的だったリップル(XRP)…

ブロックチェーンスタイル / 867 view

「投資家としてビットコインに興味を持っていない。決済手段となり得るのかという点に注目…

2019年2月26日、アップルの共同創業者ウォズニアック氏がブルームバーグとのインタビューの中でビットコイン…

ブロックチェーンスタイル / 684 view

イーサリアムは、9ヶ月ぶりの安値をつけたが「心配ない」とイーサリアム共同開発者がコメ…

2018年8月14日、ジョセフ・ルービン氏(イーサリアムの共同設立者)が、低迷を続ける仮想通貨市場の中で、2…

ブロックチェーンスタイル / 701 view