bitFlyerのCEOが1月に新規アルトコイン導入を発表

twitterでbitFlyerのCEOである加納裕三氏が1月中に新しくアルトコインを導入することを発表しました。

もしかしたらLiskの可能性も!!

LiskのCEOが日本の複数の取引所にプレゼンをしている様子です。

このサイト情報によるとLiskは日本のコミュニティーをターゲットにしているそうです。なので今はcoincheckしか取り扱いがないのでもしかしたら今回bitFlyerに上場が決まるかもしれません。

今回他に上場する可能性があるアルトコインは??

今回新規アルトコインが発表され、Liskの可能性が高いのですが、他のアルトコインの可能性もあります。Factomの可能性も十分あります。しかし、今回上場する可能性が低いものはある程度予想できます。

XMR,ZEC,DASH

このMoneroとZcash、DASHは匿名で取引することが特徴で、マネーロンダリングに使われる可能性があるためそれを扱っているcoincheckが仮想通貨交換事業者の登録が完了していなく、金融庁からの許可がおりていません。なので可能性は低いと考えられます。

もしかしたらNem,Rippleの可能性もある

Liskが活発な動きをしていましたが、もしかしたらNemやRippleの可能性も十分考えられます。さらには日本でまだ扱っていないアルトコインの可能性も否定できません。ここは自分で情報を集め、選択することをオススメします。いずれにしても2018年の仮想通貨も楽しみです。

関連するまとめ

リップル社の法務部トップにアメリカ金融大手CIT出身者を迎える

2019年1月30日、リップル社は、法務部のトップにアメリカ金融大手CITで副社長やゼネラル・カウンセル等を…

ブロックチェーンスタイル / 671 view

ロシア議会上院議長が仮想通貨関連法案が停滞している問題解決を急ぐべきであると要請

ロシア議会上院のワレンチナ・マトヴィエンコ議長が、ロシア情報技術・通信省やロシア上院経済政策委員会等の関係者…

ブロックチェーンスタイル / 669 view

コインチェック出金申請300億円にのぼる

コインチェックは2月13日に出金再開をし、約300億円申請があると報道されました。さらにそれと同時に金融庁へ…

ブロックチェーンスタイル / 919 view