仮想通貨はバブルのように感じる

ノーベル賞受賞の経済学者であるRichard Thalerは最近ビットコインと仮想通貨のシステムに注目している。
彼は「ほとんどの仮想通貨はバブルのように感じる」と分析し、それがいつ弾けるかはわからないとした。

行動経済学の研究で知られているThalerは現在の金利がゼロに近く、指数が過去最高値になっていることを考えると「債権市場がバブルである」と言い、さらに付け加えて、「私がバブルに感じるのはビットコインなどの仮想通貨である」と言った。

企業名にブロックチェーンを加え株価アップ

ロングアイランドティーの株価が300%以上急上昇していると指摘し、その理由は企業の名前に「ブロックチェーン」を加えたからであるとした。このような株価上昇は好ましくないと話した。

バブル崩壊の可能性

バブル崩壊の時期を予想しなかったがブラックマンデーやITバブル、住宅バブルを例にあげ、市場が不都合になるとバブルが弾ける可能性を示しました。

Thalerの他にもノーベル経済学賞受賞者のJoseph StiglitzやRobert Shillerは仮想通貨をバブルとしています。

関連するまとめ

仮想通貨関連の特許出願が多かった今年1年

今年1年は仮想通貨元年とも言われ仮想通貨やブロックチェーン特許についても多くの出願がみられました。

ブロックチェーンスタイル / 1165 view

状況が一変・・仮想通貨に対して寛容的だったカザフスタンに変化が?

仮想通貨に対し肯定的だったカザフスタン政府が、中央銀行総裁が否定的見解を示したことで様相が変わってくる。

ブロックチェーンスタイル / 785 view

NEM流出の2、3日前に欧米のサーバーから不正接続

コインチェックNEM流出の事件の三日前に不正アクセスがあったことが警視庁の調べによりわかりました。

ブロックチェーンスタイル / 973 view

ブロックチェーンスタイル

海外からの情報もわかりやすいようにお届けいたします。
ニュースのポイントや読みどころをピックアップし紹介します。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング