発表直後にから取引停止までの間に373億相当のLISKが送金される

コインチェックが異常に気づいたのは、1月26日の11時25分で、約一時間後にはLISKの移動が多くあった。

アドレスの持ち主は匿名化されているため、特定することはできないけれど、「あまりに不自然な送金で、事情を知っていた人物が行ったものではないか」という疑惑が浮上している。

取引所の株主や関係者は、事情を知ることができ、株であればインサイダー取引となりますが法整備がまだまだな仮想通貨では法律がありません。

関連するまとめ

facebookにとる仮想通貨プロジェクトは、「リブラ」

ウォール・ストリートジャーナルが、かの有名なfacebookが仮想通貨を使った決済システムを1年以上「リブラ…

ブロックチェーンスタイル / 829 view

欧州銀行監督局(EBA)が、EU各国で仮想通貨に関する規制が統一されていない状態を、…

2019年1月9日、欧州銀行監督局(EBA)が、EU各国で仮想通貨に関する規制がバラバラであることについて、…

ブロックチェーンスタイル / 750 view

金融庁みなし業者に立ち入り検査へ

麻生太郎金融担当相は16日の閣議後記者会見で、みなし業者に立ち入り検査を行うことがわかりました。

ブロックチェーンスタイル / 806 view

関連するキーワード