発表直後にから取引停止までの間に373億相当のLISKが送金される

コインチェックが異常に気づいたのは、1月26日の11時25分で、約一時間後にはLISKの移動が多くあった。

アドレスの持ち主は匿名化されているため、特定することはできないけれど、「あまりに不自然な送金で、事情を知っていた人物が行ったものではないか」という疑惑が浮上している。

取引所の株主や関係者は、事情を知ることができ、株であればインサイダー取引となりますが法整備がまだまだな仮想通貨では法律がありません。

関連するまとめ

ルーマニア最大の仮想通貨取引所創業者を詐欺やマネーロンダリング容疑でアメリカへと引き…

2019年1月4日、昨年12月に詐欺やマネーロンダリング容疑でアメリカ捜査機関の令状によってルーマニアで逮捕…

ブロックチェーンスタイル / 728 view

コインチェック流出NEM90億円分交換か

コインチェックで流出したNEM約90億円相当が交換された恐れがあることがわかりました。

ブロックチェーンスタイル / 801 view

INMホールディングスが新会社ビットマイルでICO実施

日本でもっとも早くインターネット上の共通ポイントサービスを開始したINMホールディングスが新会社ビットマイル…

ブロックチェーンスタイル / 1562 view

関連するキーワード