5月22日はビットコインピザの日!

今年もビットコインにとっての記念日であるピザの日がやってきました。

ビットコインが通貨として、ピザとの取引が成立したのが2010年5月22日であり、それ以来、5月22日は「ビットコインピザの日」と呼ばれるようになって、最初のピザの日から8年が経過しました。

当時、ピザ2枚を購入する為に2万BTCを支払ったそうです(ピザ1枚につき1万BTC)。

そのレートは現在の価格に換算するとピザ1枚につき約90億円くらいの価値になりますね。

何度聞いてもすごい話ですが、代金の支払いをビットコインで支払うことを認めたピザ屋さんも、当時はビットコインがこれほどまで値上がりするとは想像できなかったと思いまね(これには、あるプログラマーがビットコインの掲示板に「ピザとビットコイン1万枚を交換しないか?」と投稿し、これを引き受けた別のプログラマーが10,000BTCを受け取って代理でピザを注文した、というのが真相等と、諸説があります)。

当時、ピザをビットコインで支払ったラズロ・ハニエツ氏はライトニングネットワークを使用して今年もピザ二枚を購入したそうです(今回のピザの購入で、ハニエツ氏は、0.00649BTC=ピザ2枚分約62ドル相当の支払った)。

ハニエツ氏が家族とピザを楽しんでいる様子

ハニエツ氏が家族とピザを楽しんでいる様子

ビットコインやアルトコインの価値は今後どうなっていくのか、想像ができませんね。

1万BTC(ピザ1枚の購入のために支払われたビットコイン)の現在の価格をあらわすTwitter

ビットコイン関連記事

関連するまとめ

韓国大手企業LGが、ブロックチェーンスマートフォンを発表!?

2019年9月8日、韓国大手企業のLGが、ほどなくしてブロックチェーンスマートフォンを発表するという記事を韓…

ブロックチェーンスタイル / 561 view

中国政府の仮想通貨規制は、中国の仮想通貨業界にとって追い風になるのか?

中国政府によって規制強化が続く中国の仮想通貨業界ですが、中国のCAC(サイバースペース管理局)は、中国内で事…

ブロックチェーンスタイル / 629 view

アメリカのトランプ大統領の一般演説が原因!?ビットコインが今年最安値更新

2019年2月7日、ビットコイン価格が今年最安値を更新しましたが、その要因として、2月6日にアメリカのトラン…

ブロックチェーンスタイル / 650 view