盗難にあったNEMがICOで応募

仮想通貨の取引所であるコインチェックから約580億円相当のNEMが盗難にあった問題で、そのネムを他のコインに交換した可能性があることが2日分かりました。盗んだネムの少額をフィリピンのIT(情報技術)企業の資金調達に応募した様子がみられたほか、チェコの仮想通貨両替サービスにも送金があったようです。ネムを他の通貨に換える方法を模索しているとみられます。

フィリピンのアップソルートリー社が募集するICOに約2000XEMが振り込まれました。
流出先のNEM持ち主が実際にICOのトークンを受け取ったかどうかは確認できていません。
2日にはチェコの仮想通貨両替サービスの口座に1100XEMが振り込まれました。これまでにも、盗まれたネムが米国やニュージーランドの交換業者に振り込まれたことも確認されています。

ネム財団は、不正流出したネムが持ち込まれた際は取引に応じないよう要請していますが、さらなる複数へのwalletに分散されると換金を許される恐れもあります。

関連するまとめ

日本でもICO規制ガイドラインが発表される

自由民主党の平井卓也氏やbit Flyer CEOの加納裕三氏が所属する「多摩大学 ルール形成戦略研究所 I…

ブロックチェーンスタイル / 909 view

元CIA諜報員がアメリカの国家安全保障にブロックチェーンが脅威と発言する

元CIAの諜報員アンドリュー・ブスタマンテ氏が、今後、アメリカの国家安全保障に対して、「ブロックチェーン技術…

ブロックチェーンスタイル / 634 view

「投資家としてビットコインに興味を持っていない。決済手段となり得るのかという点に注目…

2019年2月26日、アップルの共同創業者ウォズニアック氏がブルームバーグとのインタビューの中でビットコイン…

ブロックチェーンスタイル / 717 view

関連するキーワード

ブロックチェーンスタイル

海外からの情報もわかりやすいようにお届けいたします。
ニュースのポイントや読みどころをピックアップし紹介します。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング