盗難にあったNEMがICOで応募

仮想通貨の取引所であるコインチェックから約580億円相当のNEMが盗難にあった問題で、そのネムを他のコインに交換した可能性があることが2日分かりました。盗んだネムの少額をフィリピンのIT(情報技術)企業の資金調達に応募した様子がみられたほか、チェコの仮想通貨両替サービスにも送金があったようです。ネムを他の通貨に換える方法を模索しているとみられます。

フィリピンのアップソルートリー社が募集するICOに約2000XEMが振り込まれました。
流出先のNEM持ち主が実際にICOのトークンを受け取ったかどうかは確認できていません。
2日にはチェコの仮想通貨両替サービスの口座に1100XEMが振り込まれました。これまでにも、盗まれたネムが米国やニュージーランドの交換業者に振り込まれたことも確認されています。

ネム財団は、不正流出したネムが持ち込まれた際は取引に応じないよう要請していますが、さらなる複数へのwalletに分散されると換金を許される恐れもあります。

関連するまとめ

金融庁みなし業者に立ち入り検査へ

麻生太郎金融担当相は16日の閣議後記者会見で、みなし業者に立ち入り検査を行うことがわかりました。

ブロックチェーンスタイル / 718 view

世界で仮想通貨ATMが1日あたり約5台の新しく設置される

世界で仮想通貨ATMが1日あたり約5台が新しく設置され、の設置台数は4000台を越えており、仮想通貨市場は下…

ブロックチェーンスタイル / 554 view

仮想通貨広告禁止措置に集団訴訟、ロシア・中国・韓国

Google、Twitter、Facebook等の仮想通貨広告禁止措置対し、集団訴訟がアメリカで提起されまし…

ブロックチェーンスタイル / 786 view

関連するキーワード

ブロックチェーンスタイル

海外からの情報もわかりやすいようにお届けいたします。
ニュースのポイントや読みどころをピックアップし紹介します。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング