仮想通貨の時価総額とは?

仮想通貨の時価総額とは、「仮想通貨の発行量×市場で取引されている価格」により算出されます。

仮想通貨は、価格が365日24時間常に変動しているので、仮想通貨の時価総額は常に変動しています。

数多くの仮想通貨が存在し、仮想通貨の時価総額とは、それらすべての通貨の総額です。

時価総額が大きい仮想通貨は、人気の高い通貨であるので、投資の参考になります。

ビットコインドミナンスとは?

英語でドミナンスとは、「支配力・シェア・占有率」という意味です。

ビットコインドミナンスとは、仮想通貨市場におけるビットコインのシェア率のことです。

例えば、仮想通貨市場全体が1兆円の市場の場合で、その中でビットコインの時価総額が5,000億円の場合、ビットコインドミナンスは50%となります。

仮想通貨の時価総額とビットコインドミナンスの関係

仮想通貨の時価総額とビットコインドミナンスは、仮想通貨市場の動向を判断する上で重用になってきます。

例えば、仮想通貨の時価総額が変わらず、ビットコインドミナンスが下がっていると、ビットコインからアルトコインにお金が流れているので、ビットコインの価格が下がり、アルトコインの価格が上昇します。

逆にビットコインドミナンスが上昇すると、アルトコインからビットコインにお金が流れているので、アルトコインの価格が下がり、ビットコインの価格が上昇します。

仮想通貨市場全体の時価総額を見ることによって、仮想通貨市場に資金が入っているのか、または抜けているのかが分かるので、投資の判断にしましょう。

アルトコイン投資の絶好のチャンスは、「仮想通貨市場へ資金が入っていて、ビットコインドミナンスが下がり始める(アルトコインドミナンスが上がっている)タイミング」でしょう。

仮想通貨の時価総額を確認できるサイト

下記のサイトで仮想通貨の時価総額を確認できます。

CoinMarketCap

CoinCap

ビットコインドミナンスの確認方法

ビットコインドミナンスはCoinMarketCapのサイトなどで確認できます。

関連するまとめ

注意しておきたい仮想通貨で得た利益の税金について

昨年2017年は仮想通貨がGoogleの検索トレンドになったり、多くの仮想通貨の価値が上昇したりして億り人に…

ブロックチェーンスタイル / 1989 view

Segwitとは?

Segwitの意味を説明。

ブロックチェーンスタイル / 730 view

仮想通貨の地図「CryptoMaps」について

仮想通貨の市場を地図にした「CryptoMaps」というWEBサイトの紹介です。

ブロックチェーンスタイル / 1313 view