1997年に設立された楽天グループは、日本では誰もが知るところによる大企業の1つです。

楽天グループは、プロ野球球団を運営したり、楽天銀行や楽天トラベル、楽天のネットショップ、クレジットカード等、様々な分野で事業展開をしています。

これまで、楽天グループは、異業種であっても、アクティブに事業開拓を行い成長を遂げてきた企業です(何と昨年の楽天グループの売上は9445億円)。

楽天コインとは?

独自コインの開発に着手している楽天グループですが、今後、ブロックチェーン技術を活用して、様々な決済に対応することができる、「楽天コイン」の運用を目指しています。

これが実現すれば、ユーザーにとって非常に便利でアクティブ決済が可能になり、様々なサービスを行っていくことができます。

楽天グループのサービス事業の拡大

楽天グループは、子会社の世界193ヶ国・10億人以上のユーザーを抱える無料通話&メッセージアプリのViber(バイバー)において、「楽天コイン」を使用することができると発表しました。

今後は、楽天ポイントと楽天コインが互換性を有するようになることに加え、Viber内で楽天のサービスでもらうことができた楽天コインを使用することが出来るようになるかもしれません(楽天グループは、携帯電話事業への参入を表明しているので、楽天コインで携帯電話料金の支払いが可能になるかも)。

こういった、ネットショッピングとSNSの分野でオリジナルのバックボーンを有しているので、ビットコインをはじめとした主要な仮想通貨と比較しても「楽天コイン」はかなりのポテンシャルを秘めており、仮想通貨市場参入を表明している他グループよりも一歩先を進んでいると言えるでしょう。

今後の楽天グループの活動に注目です。

関連するまとめ

クリスマスプレゼントは仮想通貨が欲しい!?

イングランド銀行(イギリスの中央銀行)がクリスマス前にTwitterで、「お金をプレゼントでもらえるたら、ど…

ブロックチェーンスタイル / 687 view

ナスダックのBitcoin先物市場はまだ探索段階である

ナスダックのCEOはスイスのダボスで開催された世界経済フォーラム(World Economic Forum)…

ブロックチェーンスタイル / 843 view

ブロックチェーンスマートフォン「FINNEY(フィニー)」がバングラデシュで発売

2019年9月9日、Sirin labs(シリン・ラボ)のブロックチェーンスマートフォン「FINNEY(フィ…

ブロックチェーンスタイル / 559 view