マクドナルドがビックマック50執念を記念してMacCoin(マックコイン)を配布

2017年に全世界で13億個を販売したと言われる、マクドナルドの人気商品ビックマックの発売から50周年を記念して、MacCoin(マックコイン)がマクドナルドから配布されます(2018年8月2日から配布スタート)。

MacCoinは、マクドナルドの人気商品「ビックマック」を購入することによって無料で貰えて、「ビックマック」と無料で交換することができます。

MacCoinは、2018年末まで利用することが出来て、アメリカの14,000店舗や世界各店舗で、620万枚を配布予定です。

日本の店舗では、残念ながらMacCoinを貰うことが出来ません・・。

ビッグマックの生みの親と言われるジム・デリガッティ氏が、今年の8月2日に100歳の誕生日を迎え、これとビックマック50周年を兼て、MacCoinは発行されます。

Introducing: MacCoin #BigMac50 - YouTube

出典:YouTube

今回のMacCoinは、ブロックチェーンや仮想通貨とは関係がありませんが、人気コーヒーチェーン店スターバックス・コーヒー(Starbucks Coffee)が、ブロックチェーン技術や仮想通貨を活用していくことを明かにしているように、仮想通貨やブロックチェーンに関心を示している大手チェーン店も世界では増えているので、今後も動向が注目されます。

関連するまとめ

マイニング大手企業ビットメインが 「人員削減を認める」

先日、「マイニング事業大手のビットメインが、ビットコインキャッシュの開発者チーム全員を解雇した」というニュー…

ブロックチェーンスタイル / 655 view

仮想通貨の不正流出があったビットポイントが2019年9月30日からサービスを再開

2019年9月27日、日本の仮想通貨取引所ビットポイントが2019年9月30日から仮想通貨の送金サービスを再…

ブロックチェーンスタイル / 1271 view

米有名ラッパーの50セントが4年間ビットコイン保有で約8億円

米国のラッパーである50セントが約8億円分のビットコインを保有していることがわかりました。

ブロックチェーンスタイル / 807 view