「完全初心者向けの仮想通貨講座」参加報告

東京都中央区日本橋八重洲ファーストビルにおいて開催された「完全初心者向けの仮想通貨講座」にお邪魔しました。

今回の勉強会は、14時00分から16時50分頃の間、プレゼンテーション形式で行われました。

※日本では仮想通貨という呼び方が定着していますが、海外では仮想通貨のことをクリプトカレンシーという呼び方をします。

クリプトカレンシーは、日本語で直訳すると暗号通貨と訳されます。

日本においては、仮想通貨と暗号通貨と2通りの呼び方をしますが、改正資金決済法上に仮想通貨という固有名詞でクリプトカレンシーのことを謳っているので、日本では仮想通貨という呼び名が定着したのだと思われます。

当サイトでは、仮想通貨と呼ばせて頂きます。

仮想通貨と電子マネーの違い

仮想通貨

  • 単位は、仮想通貨それぞれの単位のまま利用する。ビットコインなら「BTC」。
  • 世界中どこでも利用することが出来る。
  • 利用者間で送金したり受け取ったりできる。

電子マネー

  • 単位は、「円」のみ。「円」のデジタル化。
  • 利用範囲は、日本国内のみ
  • 利用者間であげたり受け取ったりできない

仮想通貨とクレジットカードの違い

仮想通貨

  • 支払いは、承認された瞬間に決済が完了。ただし承認に10分~30分かかる。
  • 使える金額は、自分のウォレットに入っている分まで。

関連するまとめ

仮想通貨交換所BITPointの取組ご紹介〜株式会社ビットポイントジャパン代表取締役…

2018年6月26日〜27日、東京国際フォーラム ホールで開催された「JAPAN BLOCKCHAIN CO…

--- / 0 view

「完全初心者向けの仮想通貨講座」参加報告〜その2〜

2018年8月3日、東京都中央区日本橋八重洲ファーストビルにおいて開催された「完全初心者向けの仮想通貨講座」…

ブロックチェーンスタイル / 920 view

「8/31 TeburaNinja& NANJ チャリティーMeetup!」開催のお…

2018年8月31日、「8/31 TeburaNinja& NANJ チャリティーMeetup!」が開催され…

ブロックチェーンスタイル / 981 view