カンボジア政府が、「政府からの許可を取得しないで仮想通貨取引を取り扱うことは違法」と声明

カンボジア政府は、2018年6月19日付で、「政府から許可を取得しないで仮想通貨を取り扱うことは違法である」と公式声明を発表しています。

2018年5月11日の時点で、カンボジア国立銀行 (NBC)やカンボジア証券取引委員会 (SECC) 、国家警察による共同声明が草案があげられ、NBCのインターネットサイト上で公開されました。

これによりカンボジア政府は、「仮想通貨を取り扱う行為を許可を得ずに行うこと自体が違法である」ことを、明確に定めたと言えます。

仮想通貨によるリスク要因には、下記のような点が挙げられます。

  • 仮想通貨の発行は、それ自体を保証するものがない点
  • 犯罪に利用されやすい(特にサイバー犯罪)
  • ボラリティが大きい点
  • 匿名性を持つ仮想通貨の問題
  • 投資家を保護する体制の未構築

カンボジア政府は仮想通貨のリスクについて懸念をして、仮想通貨に関する規制を強めていますが、カンボジア政府がオリジナルの仮想通貨を発行するプロジェクトについて前向きであるとされているので、今後のカンボジアの仮想通貨市場に注目が集まります。

関連記事

関連するまとめ

自民党の有志が仮想通貨取引における議員連盟を設立、法整備等に兆しか

自民党の有志が仮想通貨取引に関する議員連盟を設立しました。今後仮想通貨が金融商品となるのか、税制面で変更があ…

ブロックチェーンスタイル / 787 view

自国の憲法改正によりベネズエラが仮想通貨のための新法整備か

ベネズエラが、今後のベネズエラの仮想通貨等の立ち位置を方向づける為に、ベネズエラの中央銀行( 法定通貨はもち…

ブロックチェーンスタイル / 815 view

マネックスが 「2019年中にアメリカの仮想通貨市場に参入」を正式発表

2019年1月14日、マネックスがオンライン証券を事業として手掛けるトレードステーションが、仮想通貨トレーダ…

ブロックチェーンスタイル / 685 view