UASFとUAHFとは?

UASFとは?

UASFとは、ユーザー・アクティベート・ソフト・フォーク(User・Activated・Soft・Fork)の略です。

「特定の管理者なしで、ユーザーによるソフトフォークを行う」という意味で、特定の人による中央集権的にではなく、みんなでルール(仕様)を変えるために、ユーザーが仕様を提案をするソフトフォークのことをいいます。

UAHFとは?

UAHFとは、ユーザー・アクティベート・ハード・フォーク(User・Activated・Hard・Fork)の略です。

2017年8月1日、ビットコインキャッシュのハードフォークの際に、ASICが使えないUASFに対抗して、スケーラビリティ問題(送金詰まり)を解決しようと行われたのが、UAHFです。

関連事項

関連するまとめ

現物取引とは?~仮想通貨用語~

現物取引について簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 767 view

DAOとは?~仮想通貨用語~

DAOについて簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 697 view

先物取引とは?~仮想通貨用語~

先物取引について簡単に説明します。

ブロックチェーンスタイル / 682 view