アメリカ合衆国テキサス州 が「ステーブルコインは通貨に相当する」 と独自の見解を述べる

2019年1月2日、アメリカ合衆国テキサス州は、ビットコインをはじめとした仮想通貨よりも価値が安定しているステーブルコインのことを、「(ステーブルコインは)テキサス州の法律では通貨に相当し、(ステーブルコインの)発行者はライセンスを取得する必要がある」という独自の見解を示しました。

テキサス州によれば、法定通貨と価値が連動しているステーブルコインは、将来的に通貨と交換されるのであれば送金に該当するので、「法定通貨と紐付いたステーブルコインは、送金業者法において通貨へと分類される」としました。

その一方で、仮想通貨については、送金には該当せず、発行者は交換業者としてのライセンスを取得する必要がないという見解を示しました。

しかし一方で、「法定通貨の取り扱い次第によっては、仮想通貨も送金に該当する可能性がある」としました。

関連事項

関連するまとめ

ETNが欠如している為、ビットコイン成長の妨げになっているとCBOE(シカゴオプショ…

2019年1月18日、CBOEのエド・ティリーCEOが、今後ウォール街の投資家が仮想通貨市場に興味を持つ為に…

ブロックチェーンスタイル / 661 view

アメリカの大手仮想通貨取引所CoinbaseがOTC取引の海外展開を発表する

2019年1月22日、アメリカの仮想通貨取引所Coinbaseが、積極的に海外へ展開を行なっていく計画を表明…

ブロックチェーンスタイル / 729 view

SBIホールディングス子会社がスイスの仮想通貨企業に出資

2019年1月15日、SBIホールディングスの子会社で仮想通貨ベンチャー企業へ投資を行なっているSBIクリプ…

ブロックチェーンスタイル / 676 view

関連するキーワード